GLIT

日本エヌ・ユー・エス株式会社

掲載元 doda

【オープンポジション】環境に携わるコンサルタント◆在宅・フレックス可/残業20h程度≪日揮グループ≫【エージェントサービス求人】

技術(電気・機械)系その他、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調/高い専門性で継続案件多数が強み/テレワーク・フレックス勤務可/残業時間20h程度で良好な就業環境/働き方を改善したい方へ〜

世界各国の協力会社とのネットワークを最大限に活用しながら、お客様の抱える様々な課題に対して、営業、提案書・報告書作成、調査等を一連の流れとして、技術コンサルティングに取り組んでいただきます。
■職種例
・システム開発関連の技術営業及び技術提案/開発体制のコーディネイト及びマネージメント業務
・自治体・企業等に対する、再生エネルギー事業・低炭素化事業に係るコンサルティング業務
・CCS、CCUS、水産資源、海洋ごみ、気候変動、JCM,CDMなどに係る業務
・温排水のモニタリング業務/沿岸域海洋調査

■働く環境:
同社の残業時間は月平均20時間程度です。
またリモート勤務も導入されており、本社の出社率は現在約4~5割程度となっています。
フレックス制度も導入がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき働きやすい環境です。

■魅力:
プロジェクトごとに業務を進めていくため、様々な仕事に取り組むことができます。
プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。
年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。

■キャリアパス:
専門性を極めていただくI型、専門性はありつつも幅広く業務に関わり知見を広げられるT型と大きく分けて二つあります。ご希望や適性、志向に合わせて機会をご提供します。

■以下キーワードに関連する方歓迎です
ライフサイクルアセスメント 温室効果ガス 気候変動 脱炭素 カーボンニュートラル ブルーカーボン ブルーアンモニア カーボンクレジット サステナビリティ GHG TCFD 生態系システム 炭素クレジット 二国間クレジット JCM CCS CCUS LCA GX グリーンエコノミー カーボンフリー ボランタリークレジット J−クレジット Jクレジット CO2分離 カーボンフットプリント サーキュラーエコノミー ISSB ISO14025 等

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかに該当する方
・理工系の大学を卒業または大学院(修士課程以上)を修了
・情報処理系の大学を卒業または大学院(修士課程以上)を修了し、情報処理分野の知識・技術を有すること
・企業向けのCO2削減に係るコンサルティング(再生エネルギー導入など)経験
・気候変動に係る官公庁コンサルティング経験
・環境コンサルタントまたは開発コンサルタント経験
・海洋調査または環境影響評価経験
・原子力に係る知見・経験
・医学、放射線、生物学(がん、疫学系)の博士号をお持ちの方

募集要項

企業名日本エヌ・ユー・エス株式会社
職種技術(電気・機械)系その他、生産・物流コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア5F
勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円

<月給>
250,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで目安の金額(賞与含む)であり、経験・能力等を考慮の上決定します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※変更がある場合は面接にて補足いたします。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:条件あり
寮社宅:借上寮あり(条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金および退職一時金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
外部セミナーの参加、会員制オンライン研修システムの受講 資格取得支援 等

<その他補足>
◆自己啓発支援制度:語学学習補助(上限8万円/年)
◆福利厚生倶楽部
◆従業員持株会
◆財形貯蓄制度
◆慶弔見舞金制度など
◆福利厚生倶楽部(会員制割引サービス)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、創立記念日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名日本エヌ・ユー・エス株式会社
資本金50百万円
平均年齢43歳
従業員数204名
事業内容■事業内容:環境、エネルギー、システムに関するコンサルティングおよびエンジニアリング・サービスならびに環境経済、エネルギー経済に関するコンサルティング事業
URLhttp://www.janus.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら