GLIT

アイデックスラボラトリーズ

掲載元 イーキャリアFA

【病理検査技師】日勤のみ!年間休日120日以上!動物医療分野でトップクラス!グローバル企業での病理検査業務

その他研究・開発職(化学・食品)、介護・リハビリ・福祉その他

【勤務地】 東小金井事業所 (東京都小…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ペット医療を主に受託検査サービスを行う外資系企業での病理検査業務

【東京】病理検査技師~成長する動物医療分野でトップクラス/NASDAQ上場のグローバル企業~

【夜勤無し/病理経験を活かし動物のために働きたい方へ/成長を続けるペット医療市場でトップシェア】
IDEXXの受託検査サービスは、動物医療用に最適化した幅広い検査メニューを実現しています。その中で専門の病理・細胞診断医が診断をする際の標本作成をして頂きます。

(具体的には・・・)
・病理検体、細胞診検体の受付入力並びにチェック
・病理検体、細胞診検体の処理
・病理標本作成
・各診断医への振り分け
・病理、細胞診診断書の校閲及び発行
・お客様対応
・消耗品、試薬等発注

■組織構成:
配属先の検査事業部は、マネージャー含む31名(男性12名、女性19名)
病理チームは、スーパーバイザー含む8名(男性4名、女性4名)で構成されております。
勤務時間は8:00~17:00/9:00~18:00/11:30~2030のシフト制になります(土日勤務あり)

■魅力:
動物領域は病理標本作成のガイドラインが人間のものほど定まっておらず、工夫の余地があることが特徴であり、ご経験を活かしてさらなるスキルアップをしていくことも可能です。

■当社の魅力:
【成長を続けるペット医療市場】
同社の主力事業でもあるペット医療のマーケットは継続的に2%の上昇を続けています。
ペット業界全体(ペットフード、ペットグッズなどを含む)でみると横ばいですが、ペットの高齢化、「人と同じ水準の医療をペットにも受けさせたい」というペットオーナーの意識の変化により、動物への医療の関心は高まり続けています。
また、病気になってからの治療だけではなく、予防医療の意識が高まっていくことにより今後も医療分野では市場拡大が見込めます。

【グローバルレベルの最先端の情報を常に発信、開発に生かしています】
ペット医療の最先端は米国、ヨーロッパであり、日本は遅れをとっています。
米国に母体を持ち、ヨーロッパにも支社を持つ当社は、グローバルでのキーオピニオンリーダーとのつながりがあり、最先端の情報を共有することができます。

応募条件・求められるスキル

【応募条件】
・病理検体処理および病理標本作成のご経験をお持ちの方
※病理標本全体ではなく、一部の作業のご経験をお持ちの方も歓迎いたします。

【歓迎条件】
・医学英語の読解力をお持ちの方

<職種未経験歓迎!業種未経験歓迎!>

募集要項

企業名アイデックスラボラトリーズ
職種その他研究・開発職(化学・食品)、介護・リハビリ・福祉その他
勤務地【勤務地】
東小金井事業所
(東京都小金井市梶野町5-8-18)

【最寄駅】
JR中央線「東小金井」駅より徒歩6分
給与・昇給3,500,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生年俸350万円~450万円
月額29.1万円~
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
※年俸制

【賃金内訳】
年額(基本給):3,492,000円
月額:291,000円(12分割)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です

【昇給】
年1回

【手当】
・時間外手当
・通勤手当(月50,000円まで)


【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育産休制度(実績あり)
■GLTD制度  
■ペット慶弔(規定あり)
■社内での服装はカジュアル可
■ペット慶弔規程あり
■白衣貸与
■退職金制度
休日・休暇週休2日(土曜・日曜・祝日を含むシフト制)
年末年始休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇
年間有給休暇10日~20日
(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日120日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名アイデックスラボラトリーズ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら