トップ医薬品・化粧品 - 学術・テクニカルサポート - 正社員 - 神奈川県,兵庫県【神戸】創薬分野(研究部長/マネージャー)/年間休日120日/土日祝休【エージェントサービス求人】
株式会社ナレッジパレット
掲載元 doda
【神戸】創薬分野(研究部長/マネージャー)/年間休日120日/土日祝休【エージェントサービス求人】
学術・テクニカルサポート
神戸研究所 住所:兵庫県神戸市中央区港…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜独自のビッグデータからユニークな薬の種を最速で生み出すバイオベンチャー〜
<概要>
当社の目指す「データドリブンな創薬」をリード・拡大して頂きます。現在の創薬研究への十分な理解のもと、弊社技術(1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術、細胞培養最適化技術 等)を活用した独自創薬について共に考え、挑戦いただける方を募集します。
【具体的には】
・新規創薬プロジェクト(創薬戦略・疾患戦略)の立案、アクションプランの策定
・創薬研究チームの採用(研究者・テクニカルスタッフ)
・創薬研究の推進・マネジメント(1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術による表現型創薬スクリーニング、臨床サンプルからの大規模遺伝子発現データ取得、バイオインフォマティクスを活用した疾患メカニズム解明、創薬標的の同定と検証、創薬モダリティの選定と技術開発等)
・創薬パイプラインの開発/マネジメント、製薬企業との共同開発/ライセンスアウト
【その他進行中の研究プロジェクトの例】
・1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合し、培養条件スクリーニングスループットを現行の二桁以上に向上させる細胞制御に関する自社研究
・「多種類の細胞株 × 様々な細胞状態」の遺伝子プロファイルデータおよびメタデータを取得し、当社独自の統合データベースを構築する自社研究
・1細胞・大規模トランスクリプトームデータによる表現型創薬、臨床バイオマーカー探索を実施する他社(アカデミア含む)との共同研究
・細胞医薬品の品質マーカー探索、細胞培養条件最適化を実施する他社(アカデミア含む)との共同研究
■同社について:
「ユニークな薬の種を最速で生み出す」をMISSION(果たすべき使命)として掲げ、アンメットニーズが高い疾患分野の新薬創成を目指しています。
大規模トランスクリプトーム解析技術及び高度な細胞培養技術を駆使して得られた細胞ビックデータから、当社独自のアプローチによる創薬開発に挑戦していきます。次世代創薬で多くの患者様を救う、Quality of Lifeの改善に貢献したいという意欲のある研究者を募集いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須スキル:
・製薬企業等において新規創薬の研究・マネジメント経験が合計10年以上ある方
・理系大学院博士相当(薬学、理学、生命科学等)
募集要項
企業名 | 株式会社ナレッジパレット |
職種 | 学術・テクニカルサポート |
勤務地 | <勤務地詳細> 神戸研究所 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町6-3-7 クリエイティブラボ神戸2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):666,667円〜1,000,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 666,667円〜1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限5万円 寮社宅:借上社宅制度あり(会社が保有する物件なし) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 書籍購入補助(申請必要) <その他補足> 年1回の健康診断を含む健康促進の補助(年2万円/人間ドッグ、ワクチン、歯科検診などの補助に使えます) 産業医面談 PC貸与(セキュリティ対策ずみ)、PC機器貸与 ベビーシッター補助制度 フリードリンク(コーヒー・水 等)・お菓子あり ウェルカムランチ 積み立て有給休暇 GLTD(団体長期障害所得補償保険)加入 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、引越休暇、リフレッシュ休暇など特別休暇、積み立て有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ナレッジパレット |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 39.85歳 |
従業員数 | 32名 |
事業内容 | 当社は世界最高精度の全遺伝子発現解析技術を応用し、様々な種類の薬剤や培地で処理した細胞の状態を大規模データとして取得し(細胞から情報を取り出す)、その情報を使って細胞を高度に制御する(情報で細胞を操る)ことにより、難病克服を目指すスタートアップ企業です。 現在、医薬品の開発現場では低分子医薬品のターゲットとなる体内物質が枯渇し、難病であるほど新薬の開発難易度・開発コストが増大するという課題に直面しています。また、細胞を薬として用いる細胞医薬品や再生医療等製品は難病患者のアンメットメディカルニーズ(未だ満たされていない医療ニーズ)に応える新しい医療として期待されていますが、生きた細胞を用いるため、低分子医薬品と比較して、構成成分を正確に測定し製造工程を制御することが容易ではなく、品質に「ばらつき」が生じやすいという難点があります。 当社は上記の課題に直面している製薬企業や研究機関等と連携し、全遺伝子レベルの表現型創薬注1と再生医療用細胞の高品質化を行い、新薬の開発および再生医療の品質管理・製造が抱える課題を解決します。 注1.表現型創薬 細胞の形態学・生理学・生化学的な特徴(表現型)を望ましく変化させる化合物などを選定し、その薬効を評価することで新たな薬を創り出すプロセス。当社では全遺伝子発現プロファイルの変化を細胞表現型の変化と捉え、その情報を取得・解析する。 ■パーパス: ヘルスケアに希望を 人々に笑顔を 「全ての人が笑顔でいつづけられる世界の実現に貢献する」 そんな思いがナレッジパレットの存在意義であり、基本的な理念です。 私たちは事業を通じて、世界中に、大切な人の大切な笑顔を増やし、ヘルスケアという言葉のイメージを明るいものへと転換させたいと願っています。大切な笑顔があふれる明るい世界になるように、まじめに、時にクレイジーにその実現に取り組んで参ります。 |
URL | https://www.knowledge-palette.com/ |