GLIT

エムスリーソリューションズ株式会社

掲載元 doda

【リモート可/東京】自社医療サービスのPM◆医療情報大手エムスリーG/働きやすさ◎/DX貢献【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区虎ノ門3-4-7…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜一部リモートOK!/東証プライム上場・医療情報大手エムスリーG/自社製品・サービスのPM/年休126日・土日祝休/透明性のある評価制度◎/医療業界(市場規模50兆円程度)のDX化を単独で推進〜

■業務内容:
◇当社で取り扱う社内外の全プロダクト/サービス(オンプレミス型クリニック向け電子カルテなど)の開発について、上流工程を担当し、プロジェクト管理から企画、品質保証をお任せします。
◇また、事業計画に基づいたプロダクト開発の意思決定、人員計画やマイルストーンの策定、推進も担当します。

■業務詳細:
◇社内の事業部門、営業部門と連携し開発計画の策定
◇開発のイテレーション管理
◇開発機能の仕様作成
◇プログラマーへの情報共有、仕様説明
◇品質管理
◇テクニカルサポート部門の品質改善およびKPI管理
※コーディングは基本的には外部委託しています。

■自社製品・サービス(例):
◇Doctor's DesktopIV
旧来から当社が保有、自社開発の電子カルテ製品。自社開発メンバーもいる状態です。
◇TOSMEC Aventy IV
昨年7月に事業譲受とともに弊社が保有するようになった製品です。譲受前はウォーターフォールでの開発をしてきたシステムですが、現在は外部の協力会社も交え、Doctor’s Desktop同様アジャイルで開発・改修できるように体制を整えています。

■働きやすい就業環境:
【リモートワークOK!残業も多すぎず、オンラインコミュニケーションも活発】
◇ひと月あたり営業日数の最大50%まで取得可能です
(業務の習熟状況次第ですが、入社後最短1〜3ヶ月程の期間のオンボーディング期間はオフィス出社)
◇毎月の平均残業時間は15〜20時間程度です。
(繁忙期は30〜40時間程)
◇SlackやZoomによるオンラインでのコミュニケーションツールの活用

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇業務系システムの要件定義、設計、実装、テストの経験3年以上
◇プロジェクトマネジメントの経験3年以上
◇部門の目標設定・評価・育成を含むマネジメント経験
◇経営陣へのレポート、承認の実績

■歓迎条件:
◇開発計画、予算策定、開発委託会社の管理経験など上流工程の経験
◇VisualC#.NET、PostgreSQL、Oracleに関する知識
◇開発プラットフォーム、ミドルウェア、フレームワークの選定経験
◇アジャイル開発経験
◇クラウドサービス開発の経験

募集要項

企業名エムスリーソリューションズ株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル6F
勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):406,452円〜645,162円

<月給>
406,452円〜645,162円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記予定年収には月20時間の想定残業手当が含まれています
■賞与:年2回(6月・11月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月15〜20時間程度※繁忙期は30〜40時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月50,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。

<その他補足>
・退職一時金制度あり
・企業型確定拠出年金制度あり
・借上社宅制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制(土・日)、祝日
リフレッシュ休暇(初年度は入社月により2〜4日、以降毎年4日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日5日、半年経過後5日、以降4/1に11〜20日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名エムスリーソリューションズ株式会社
資本金1,000百万円
従業員数310名
事業内容■エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト【m3.com】の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループで唯一、クリニックのDX推進からアフターサポートまでトータルでフィールドサービスを提供するのが、エムスリーソリューションズです。
■主力製品・サービス
【電子カルテ】
・クラウド型電子カルテの『エムスリーデジカル』及び予約〜決済までエムスリーデジカルとセットで利用することで診療行為を一気通貫でDX化が可能な『デジスマ診療』が主力製品。3年連続クラウド型電子カルテシェア率NO.1。4年目となる2020年度にはオンプレ型含む日本の電子カルテ市場全体でも導入シェアランキング第1位となりました。
・全国約5,000件のサポート実績を誇り、システムの開発・提案・導入・保守の全てを提供できる数少ない企業として、クリニックから高い評価と厚い信頼を得ています。
・クリニックの電子カルテ導入率は現在約40%となっており、今後も増加が予想されています。また、医療DXは成長市場として注目を集めており、当社は30万人以上が登録する【m3.com】を運営するエムスリーグループの強味を活かし、様々な新規事業にも取り組む予定です。
■2022年度からフードデリバリーDXの先駆けである出前館を20年以上にわたりリードした中村利江が代表取締役に就任し、新体制のもと、共に飛躍的な成長を体感したい方を募集します。
■拠点:東京(本社)/愛知/札幌/長野/静岡/三重/大阪/神戸/福山/広島/福岡/沖縄
URLhttps://m3sol.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら