トップ通信 - 営業企画・販促戦略,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都ローカル5G事業におけるアライアンス戦略企画◆無線サービス×地方創生DX/リモート可<J2007>【エージェントサービス求人】
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
掲載元 doda
ローカル5G事業におけるアライアンス戦略企画◆無線サービス×地方創生DX/リモート可<J2007>【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
●NTT東日本は光回線・有線ネットワークの印象が強いかもしれませんが、日本最大級のマネージドWi-Fiサービス「ギガらくWi-Fi」や、ローカル5G業界をリードする「ギガらく5G」、パートナーとのソリューション共創を行う「ローカル5Gオープンラボ」といった、非キャリア無線ソリューションの領域で業界をリードする立場にあります。
●当社のローカル5G領域は様々な企業・自治体から先進的な案件のご相談を多くいただき、国内初の事例も複数創出しています。また、個社向けのSIビジネスに留まらず、各種活動で得られた知見をより広範囲に提供できる「サービス・プロダクト」として商品開発を行い、より大きなインパクトを世の中で与える事もできる仕事です。
■業務詳細:
NTT東日本がWi-Fi時代から築き上げてきた信頼性と様々な産学官連携で積み上げてきた最先端の技術/ブランド力を活用して、無線ビジネスの推進を実行していただきます。具体的には、以下業務をお任せします。
・新規アライアンス戦略の企画からパートナーの開拓/折衝/提携、提携後のカスタマーサクセスに向けた改善/伴走
・既存アライアンスパートナーに対する協業ビジネス推進/コーディネート(開発要望収集、営業支援施策の検討、エンドユーザ提案支援 等)
・5Gと親和性の高いDXソリューションの開拓およびユースケースの創出
・ローカル5Gオープンラボやイベント/展示会出展によるリード獲得/案件創出、有望ターゲットへの同行提案
・今後急速的に拡大すると見込まれているローカル5GマーケットにおけるNTT東本の成長戦略の企画と実行
■サービス事例:
・NTT東日本 「ローカル5Gの可能性」:https://www.youtube.com/watch?v=Bb8fnyOlTuQ
・「ギガらく5G」の特長は、キャリアグレードの高機能をトータルITアウトソーシングと組み合わせてパッケージ化している点。アンテナなど機器ラインナップを複数用意し、お客様の環境に合わせて利用していただける点。一般的なオンプレ環境では1億円程度かかるところを5分の1程度の圧倒的な低価格水準に引き下げ、一括払いだけでなく、月額サブスクリプション型も選択できる点です。(本サービスはNTT東日本だからこそ提供できる業界の中でも唯一無二のサービスです。)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに当てはまる方
・無線ビジネスに携わったご経験(営業/企画/エンジニア等 職種不問)
・法人向けネットワーク(有線・無線問わず)の知見を持ち、新規事業・マーケティング、サービス企画/開発、アライアンス営業等のご経験がある方
■歓迎条件:
・Wi-FiやLPWA、携帯電話事業者関連等、無線ネットワークの提案・構築経験、無線端末開発の実務
・アプリケーション(映像配信、AI、自動運転、AMR等のロボティクス 等)に関する提案・仕様設計・構築SE業務・SW実装
募集要項
企業名 | 東日本電信電話 株式会社(NTT東日本) |
職種 | 営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19-2 NTT東日本本社ビル 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 590万円〜1,040万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜520,000円 <月給> 300,000円〜520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は一例であり、経験や保有スキル等により提示額は異なります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 残業:月40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:子育て・介護手当(オファーグレードにより異なる) 住宅手当:住宅補助・持家支援(オファーグレードにより異なる) 寮社宅:補足事項なし(オファーグレードにより異なる) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(オファーグレードにより異なる) <教育制度・資格補助補足> 各種教育研修制度・資格奨励金制度あり <その他補足> ■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度): 社宅・寮、住宅補助支援制度・持家取得支援制度、財産形成支援制度、人間ドッグ、健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用 等) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず) 年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる ライフプラン休暇、夏季休暇(5日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
※試用期間中の条件に変更はありません(年休取得等の制限事項はありません)
企業情報
企業名 | 東日本電信電話 株式会社(NTT東日本) |
資本金 | 335,000百万円 |
平均年齢 | 40.4歳 |
従業員数 | 4,950名 |
事業内容 | 最先端のICT(AI,IoT,クラウド等)を生かした新たなサービスの開発・販売、通信回線や基幹ネットワークの構築・運用、グループ事業戦略立案・推進を通して、ビジネス・ライフスタイルの革新、安心・安全な社会を実現する会社です。 ■事業内容: NTT東日本グループはすべての事業活動を通じ、社会の持続的な発展に貢献していくことを経営の基本姿勢として、社員一人ひとりが事業活動を通じてCSR活動に取り組んでおり、ICTを活用した付加価値の高いサービスをさまざまな分野に提供することで、「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けて取り組んでまいります。 |
URL | http://www.ntt-east.co.jp/ |