トップコンサルティング - 経営コンサルタント - 正社員 - 東京都サステナビリティ・ESGコンサルタント【サステナブルな社会形成を推進】
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
サステナビリティ・ESGコンサルタント【サステナブルな社会形成を推進】
経営コンサルタント
東京都 ※異動はありません
1000万円〜1200万円
正社員
仕事内容
大手監査法人からなるグループ会社にて、サステナビリティに特化した業務を担うコンサルタントとして保証業務やアドバイザリー業務をご担当頂きます。
「企業でCSRに携わった経験を活かして業務の幅や知識を広げていきたい方」「現職のコンサルタント経験を活かして環境問題や社会問題に対して企業をサポートする立場で活躍していきたい方(専門家を目指していきたい方)」を募集しています。
具体的には・・・
・サステナビリティ方針の策定支援
・重要なサステナビリティ課題の特定支援
・サステナビリティ課題を踏まえKPIや目標設定の支援
・気候シナリオ分析支援
・国内外での人権方針の策定
・人権デューデリジェンスの仕組みの構築と実施
・サプライチェーンのCSRリスク管理の方針/体制/構築/リスクの評価
・RBAのSAQに対する回答支援
・サステナビリティ情報管理の支援
・環境/社会インパクト定量化支援
・M&A等における不動産の環境調査支援
・工場等における環境および安全に対するコンプライアンス調査
・サステナビリティ報告プロセス支援
・CDP質問書への回答支援
・ESG評価向上支援
・サステナビリティレポート保証業務
・温室効果ガス排出量検証
・紛争鉱物関連保証業務
等の業務があります。
※全てに携わって頂くのではなくPJ単位ですので、1つ~2つの業務知識がある方でもご応募可能です。
多様なクライアントに対して保証業務やアドバイザリー業務を提供してきた経験が豊富な企業のため、学術的知識だけでなく経験を活かして、幅広いサステナビリティの分野および業種の問題に対応していくことができます。
まだ経験が浅い方も、専門知識や経験の豊富なコンサルタントのもと、実務を対応して頂くことができます。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 経営コンサルタント |
勤務地 | 東京都 ※異動はありません |
給与・昇給 | 400万円 ~ 1200万円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※実際の勤務時間は部署/職位により異なります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤交通費全額支給、各種社会保険完備 |
休日・休暇 | 完全週休2日制度、祝祭日、創立記念日、年末年始、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
・当社コンサルタントとご面談
ご経験やご希望をお伺いし、本ポジション以外の非公開求人も含め具体的に案件をご提案させて頂いております。
・書類選考
専任コンサルタントによるレジュメ添削サービスを行っております。
「書類通過率が上がった。」とご好評戴いておりますレジュメサンプルもご提供させて戴きます。
・1次面接
書類選考を通過されましたら、面接事前対策を行っております。
ありきたりなお作法講座ではなく、どのような面接官で、どのような質問がくるかなど、個別での対策を実施します。
・2次面接
1次面接を通過されましたら、フィードバックを行っております。
1次面接官からの評価点・懸念点など、ヒアリングした情報を元に2次面接の対策を一緒に立てさせて頂きます。
・ご内定
年収交渉・入社日の調整など、ご内定後もしっかりとサポート致します。
・ご入社日
新天地でのご活躍後ももちろんサポートさせて頂いております。
必要なスキル
下記1~3のいずれかに該当する方
1)上記業務に対してコンサルティング経験のある方(3年程度)
2)サステナビリティ・ESG・CSR等の業務経験または知見のある方(3年程度)
3)以下の条件を満たす方
・デジタル(AI, 機械学習など)の業務経験のある方
・海外留学経験のある方
【尚可】
・ビジネスレベルの英語力
【フィットする人物像】
・コミュニケーション能力、論理的思考能力の高い方
・オーナーシップを持って主体的に仕事を進めることが好きな人
・クリエイティブに物事を考えたり自分自身で深く考えることを楽しめる人
・成長意欲がある人
・顧客起点で考える柔軟な思考をもっている人
その他・PR
募集背景
サステナビリティに対する企業活動が強く求められている中で、サステナビリティ・ESGの専門家として企業に向き合っていくコンサルタントを募集。
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | 大手監査法人グループの一員として、クライアントへのCSRやESGのサポートを、分析・評価・レポート作成・保証とすべての側面から提供している企業です。 幅広い専門性や経験を持つプロフェッショナルを擁しているため、クライアントへの幅広いサステナビリティ課題への対応を支援することができ、また、60ヵ国をカバーするグローバルネットワークを通じて、業務連携やサステナビリティの最先端の情報を共有しているため、グローバル体制でクライアントをサポートしています。 |