トップエネルギー - 管理職(建築・土木),技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 東京都【東京/赤坂】安全管理アドバイザー※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
掲載元 doda
【東京/赤坂】安全管理アドバイザー※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】
■業務内容
全社的な安全管理に係る計画の立案および実施を一貫して行うアドバイザー(マネジャー候補)のポジションです。
・労働安全、輸送安全、請負業者HSEの管理に関する会社スタンダードやガイドラインの開発、維持ならびに改善
・当社国内及び海外事業の各プロジェクトフェーズにおける安全管理の技術支援
・事故報告、事故詳細調査の支援、事故教訓の作成、安全統計分析
・安全に関する教育訓練の計画ならびに実施
・安全に関する安全監査、プロジェクトHSEアシュアランスレビュー
【変更の範囲:会社の定める業務】
■部署紹介
HSEユニットは、当社の石油・天然ガスを含む多様なエネルギー開発事業における健康、安全及び環境(HSE)を統括的に管理する本社機能です。海外ならびに国内のプロジェクトや事務所と連携して、全社的なHSEパフォーマンスを向上させるべく活動を推進しています。
現在、本社のHSEユニットには外国人含めて33名が所属しており、20歳代から50歳代まで幅広い年齢層で構成されています。またHSEユニットの出身者10名以上がオーストラリア等の海外や国内プロジェクトに所属して、プロジェクトのHSEリスク管理を実施しています。
■部門の今後の方向性・募集背景
当社の事業拡大ならびに新エネルギー事業への参入に伴い、全社的にHSE人材の拡充を図っていくことが急務となっています。国内や海外におけるプロジェクトにおいて、安全管理にかかる様々な課題に取り組んでいく必要があり、それらの知見や経験を有する経験者を即戦力として活用することを考えています。
■応募者へのメッセージ
HSEユニットでは、会社の環境安全方針に沿って全社的にHSEマネジメントシステムを運用し、当社事業に係る労働安全衛生やセキュリティの確保、環境の保全に取り組んでいます。安全管理については、国際的なベストプラクティスを導入して、事故災害に繋がる潜在的なリスクを低減し、安全パフォーマンスの向上を図っています。今回、安全管理アドバイザーとして、当社事業全体における安全管理の施策についての立案と実施をリードし、またプロジェクトチームを支援していただく人材を求めています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・国内または海外企業における安全管理に係る計画の立案および実施に関する知識と経験(7年以上)
・安全リスクアセスメントの様々な手法や実施に関する知識と経験
・労働災害防止、安全文化や意識の向上に関する知識と経験
・安全管理に係るチームマネジメントや他部門との協業の経験
・英語での会議・交渉時におけるビジネスコミュニケーション、英文による契約書等の資料のレビュー・作成に不自由がないレベル
<語学力>
必要条件:英語中級
募集要項
企業名 | 株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社) |
職種 | 管理職(建築・土木)、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 710万円〜1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜610,000円 <月給> 370,000円〜610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:25 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり 寮社宅:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:財形貯蓄制度、奨励金が付与される持株会など 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内外研修、派遣研修(留学など)、自己啓発制度など ※自己啓発制度では従業員一人ひとりが自ら成長できる講座を紹介し、修了認定された場合には会社から受講奨励金を支給 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度 ■社員クラブ、レクリエーション活動 ■福利厚生代行サービス ■産休・育休制度、時短勤務制度 ■単身寮・世帯者向け賃貸補助 ■在宅勤務制度(本社、技術研究所、新潟帝石ビル、直江津地区勤務の社員対象) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 会社創立記念日、年末年始、年次有給休暇(当社基準による)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇制度(10年、20年、30年) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社) |
資本金 | 290,809百万円 |
平均年齢 | 39.8歳 |
従業員数 | 3,189名 |
事業内容 | ■事業概要: 石油・天然ガスの鉱区の取得から、探鉱、開発、生産、販売まで、グローバルな規模でエネルギーの供給を担っています。また、再生可能エネルギー事業を始めとした低炭素社会への新事業分野にも積極的に取り組んでいます。 |
URL | http://www.inpex.co.jp/ |