GLIT

株式会社アウトソーシングテクノロジー

掲載元 doda

【大阪】生産管理システムの再構築◆業務フロー構築/製造業のDX化を推進/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

顧客先 住所:大阪府大阪市 受動喫煙対…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【大手製造メーカー様と直取引/年間休日123日/福利厚生充実】

■ポジション概要:
生産管理システムの再構築をお任せします。

■業務内容:
当社顧客先の生産管理システムの再構築における、上流工程業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■担当フェーズ:
・各工場の課題整理
・現状の業務フローの整理や共通項の絞りだし
・ユーザー部門へのヒアリング〜要件定義
(プログラミングスキルは必須ではありません)

※領域:
・生産計画&生産指示業務
・発注〜受入調達業務
・構内物流業務

※ヒアリングのため各工場への出張があります。(出張手当あり、出張費は会社負担)

■チーム体制:
・リーダー 1名(50代)
・メンバー11名(顧客3名、OST6名、他2名)

■当課の魅力:
各エリアの大手製造メーカー様と直取引を実現しております。
各お客様、社内DX化が急務と言われている中、様々な視点・角度から、しっかりとしたITシステム推進及びDX推進に携われます。
生産管理システムを中心とした基幹システムの開発やBIやRPAツールを用いた業務改善、SV、NWの手配に至るまで幅広く対応しておりますので、お持ちのスキルに合わせて参画案件を決定できます。
また、直接のお取引のため、ソリューション提案から実装、導入、サポートの上流〜下流まで任せられることも多く、しっかりと経験を積め、キャリアアップもできる環境です。

■募集背景:
人手不足やコロナウイルスに伴い、生産現場のDX化が早急に必要な中で案件の引き合いを多く頂いており、組織拡大が急務となっております。

■当社について:
・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。
・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。当社は、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・複数部門横断的もしくは社外の業務フロー改善/構築の経験
・社内外への折衝経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・生産管理システムに携わった経験
・エンジニアとして業務フローシステム開発に関わった経験

募集要項

企業名株式会社アウトソーシングテクノロジー
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
顧客先
住所:大阪府大阪市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
420万円〜520万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜330,000円

<月給>
270,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクトによって異なるケースがあります。■平均残業時間:15.01H
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:借上寮制度(家賃50%、最大3万円)
寮社宅:借上社宅制度(転居を伴う勤務もしくは遠方通勤時)
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得祝い金(資格対象約100種、試験費用及び祝い金)


<その他補足>
■永年勤続表彰
■家族手当(配偶者、お子様別々に手当付与)
■休日・深夜・出張手当
■確定拠出年金制度(401K)
■育児短時間勤務制度(子どもが小学校に入学するまで延長可能)
■転居費用負担
■帰省旅費
■赴任手当(月5万円)
■借上げ寮あり/単身・家族(初期費用、家賃一部会社負担※入寮規定あり)
■慶弔金制度
■提携保養所
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW、夏季休暇、 年末年始、有給休暇(取得率90%)、介護休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇
※プロジェクト先によって変動有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件などに差異はありません。

企業情報

企業名株式会社アウトソーシングテクノロジー
資本金483百万円
平均年齢33歳
従業員数19,236名
事業内容■事業内容:
主に下記事業を展開し、IT、モノづくりをキーワードに多方面からアプローチしています。
(1)R&Dに特化した機械・電子・電気・組込制御分野の受託開発及び技術者派遣 ※次世代自動車・航空機・医療機器の研究開発、生産、技術開発など
(2)IT、ソフトウェア開発、評価、解析などの受託開発、人材派遣、人材紹介他
URLhttps://www.ostechnology.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら