トップインターネット関連 - 研究 - 正社員 - 東京都VPoAI候補・AI-PdM
株式会社ログラス
掲載元 マイナビスカウティング
VPoAI候補・AI-PdM
研究
東京都
1200万円〜
正社員
仕事内容
ログラスでは「AI ERP構想」実現に向け、生成AI(LLM)、機械学習、伝統的なAI技術などを積極活用し、プロダクトそのものを進化させる取り組みを本格化しています。
この取り組みをリードするため、 「VPoAI候補・AI-PdM」 のポジションを新設します。
このポジションは、
■AI技術をプロダクトにどう組み込み、
■ユーザー体験と業務プロセスをどう再設計し、
■ビジネス成果を最大化するか
を一貫して推進する役割です。
単なる機能追加ではなく、 AIをプロダクト価値の中核に据える 。
そのために必要な探索、設計、実装、検証までを主体的にリードしていただきます。
▽参考:noteマガジン「Loglass×AI」
https://note.com/loglass_post/m/m294668207e8e
【具体的な業務内容・ミッション】
■プロダクトにおけるAI活用領域(生成AI/ML)の探索、課題設定、仮説構築
■AI機能・プロダクト要件の企画・仕様策定・ロードマップ設計
■データサイエンティスト、エンジニア、(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 株式会社ログラス |
職種 | 研究 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 1200~2500万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 借り上げ社宅制度/ストックオプション/育児休暇制度/介護休職制度/その他制度 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/出産・育児休暇/有給休暇/完全週休2日制(土・日)/慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須経験・スキル】
■ソフトウェア/SaaS領域でのプロダクトマネジメント経験
■AI(生成AI/LLM/機械学習)への高い関心と基本的な理解
■ソフトウェア開発プロセス(要件定義~リリース)への理解
■クロスファンクショナルなチーム推進経験(Biz/Dev/Data連携)
■複雑な仕様や技術背景を抽象化・構造化できるスキル
■仮説検証型でプロダクトを推進できる思考・実行力
※AIプロダクト開発・企画の実務経験があれば歓迎しますが、未経験でも強い主体性とリード力があれば可とします。
【歓迎経験・スキル】
■LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)を組み込んだプロダクト設計・実装経験
■MLモデル開発・運用に関する知識または実務経験
■SaaSプロダクトのグロース施策・データドリブン改善経験
■アジャイル開発やプロダクトディスカバリーの実践経験
■外部AIベンダーとの協業・プロジェクトマネジメント経験
【求める人物像】
■AIを本質的に活用し、プロダクト価値を飛躍させることに挑戦したい方
■未知領域でも(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 株式会社ログラス |
設立年月 | 43586 |
資本金 | 2,750万円 |
事業内容 | ・経営管理クラウド「Loglass」の提供、開発 経営に必要な数値の一元管理をクラウド上で実現することで、業務の効率化・経営と事業部が同じ目線で会話でき、全ての企業が正しい意思決定を行うことができる「スクラム経営」の環境づくりを構築しています。 ログラスは「テクノロジーで経営をアップデートする」をミッションに掲げ、経営企画における構造的な・技術的な問題を解決し、日本企業が持っているポテンシャルを最大化を目指しています。 これはお客様だけではなく、自社にとっても重要だと考えています。 お客様の羅針盤を作っていく、「未来」をつくるログラスだからこそ、ログラスに集まるメンバー個人のポテンシャルを最大化し、ログラスに関わったメンバー一人ひとりがより先の「未来」を作るべきでしょう。何もログラスの中にとどまることないと思っていますし、ログラス出身者が様々な会社を作り世界に大きなイ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします) |