トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理 - 正社員 - 新潟県施工管理(機械器具設置)<正社員_新潟>
カナデビアE&E株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
施工管理(機械器具設置)<正社員_新潟>
プラント施工管理
新潟営業所/新潟県新潟市中央区東大通1…
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(機械)を担当いただきます。
・クライアントへの工事提案
・見積書の作成
・協力会社の選定、マネジメント
・施工管理(工程、品質、安全、原価)
・竣工チェック
<詳細>
・担当施設はごみ焼却施設です。
・請負形態は元請工事です。
・工事内容はリニューアル工事です。
・担当地域は北陸地方が中心です。
・残業時間は月30時間~35時間です。
■ 備考
・試用期間中(1年)は契約社員としての勤務となりますが、契約社員終了後は正社員へ登用となります。過去8年間で正社員登用見送りとなった方はいらっしゃいません。
・契約社員時の収入および諸手当は正社員登用時と変わりません。
・賞与は年2回(5ヵ月分)です。
・転勤は当面ございません。
・出張は1~2ヵ月ほどのものが年に1回ほど発生します。
・定年は60歳です。
・有給休暇の年平均取得日数は16.5日です。
■ 企業特徴
【カナデビア(旧 日立造船)100%出資のプラントエンジニアリング会社】
カナデビア(旧 日立造船)100%出資のプラントエンジニアリング会社です。創業70年の歴史を持ち、ごみ焼却発電施設では世界シェア第1位の実績をお持ちです。廃棄物焼却施設を中心とした環境プラントの設計、開発、製造、建設、アフターサービスを幅広く手がけており、機械、電気、計装・制御、土木、建築に至るまで、総合的なプラントエンジニアリング事業を展開しています。
【多種多様な環境プラントを開発】
廃棄物焼却施設(都市ごみ焼却施設、産業廃棄物焼却施設)をはじめとして、リサイクル施設、粗大ごみ処理施設、焼却灰溶融施設、ごみ固形燃料化(RDF)施設、プラズマガス化発電溶融施設、木質系バイオマスガス化発電施設、排水処理施設(最終処分場の浸出水水処理施設)など、多種多様な環境プラントの開発を手がけています。
【業界トップクラスの高品質を誇る焼却施設を建設】
業界トップクラスの新設工事およびアフターメンテナンス(機能回復工事、長期延命化工事)の実績を生かした高品質な焼却施設の建設を手がけています。既存施設(官公庁保有)の運営に関する需要が増加傾向にある近年においては、高いデザイン力、技術力、耐久性、信頼性を強みとしてさらなる成長を続けています。
【国内トップクラスを誇る焼却施設の施工実績】
同社が施工した焼却施設は延べ279件にも上り、国内トップクラスを誇ります。国内11拠点(札幌、仙台、深谷、東京、新潟、宇治、大阪、赤穂、尾道、高松、博多)のネットワーク体制を構築しており、北海道・東北地方で32件、関東地方で47件、中部地方で34件、近畿地方で69件、中国・四国地方で49件、九州・沖縄地方で48件の施工実績をお持ちです。
【日立造船グループの安定した経営基盤】
日立造船グループの安定した経営基盤をバックボーンにお持ちです。親会社(日立造船株式会社)と同じ就業規則・賃金規則(給与テーブル等含む)を適用しており、教育研修制度および福利厚生制度などの待遇は大変充実しております。有給休暇の取得促進などの働き方改革にも積極的に取り組んでおり、有給休暇の年平均取得日数は16.5日を誇ります。
募集要項
企業名 | カナデビアE&E株式会社 |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | 新潟営業所/新潟県新潟市中央区東大通1-2-25 北越第1ビル |
給与・昇給 | 600万円~900万円(経験および能力を考慮の上で決定) |
勤務時間 | 08時45分~17時30分 |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・時間外手当 ・出張手当 ・帰省手当 ・食事手当 ■ 福利厚生 ・退職金制度(退職一時金+確定拠出年金) ・財形貯蓄制度 ・資格取得報奨金 ・職員持株会制度 ・資格取得補助制度 ・新婚者住宅補助金制度 ■ 喫煙対策 分煙 |
休日・休暇 | 年間休日数127日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・メーデー ・夏季休暇 ・年末年始 (その他) ・年次有給休暇(入社時に10日、6か月経過時に更に10日付与) ・積立有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | カナデビアE&E株式会社 |