GLIT

岡田装飾金物株式会社

掲載元 doda

☆未経験歓迎【大阪/八尾市】開発◇ニッチトップメーカー/年休120日・土日祝【エージェントサービス求人】

商品企画、企画・マーケティング系その他

本社 住所:大阪府八尾市南亀井町1-1…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【実はスゴイ老舗企業/あんな所にもこんな所にも“岡田装飾金物″の製品が!/完全未経験からそんな企業で活躍できるチャンス】

\岡田装飾金物ってどんな企業?/
★ニッチトップ×業務拡大中の注目企業!
★Instagramでのプロモーションなど新しいことにも積極的にチャレンジ!

■業務内容:
企画開発部にて、顧客のニーズを元に既存製品の開発・既存製品を元にした新製品の開発、ゼロイチベースの新製品の開発をお任せします。
顧客のニーズに関する情報は営業部経由で回ってくることが多いですが、営業部と同行してお客様に直接ヒアリングしていただくこともあります。営業部と共同して技術で顧客のニーズに応えること、思いついたらすぐに試作品作製に取り掛かりイメージを形にできる環境であることが本ポジションの魅力です。
未経験者枠での募集ですので、適性を見て少しずつ業務を覚えていただきます。ご安心ください。

■具体的には:
・製品の企画(市場調査・営業同行や展示会での顧客ニーズの聴き取り)
・製品の設計(図面作成・2DCAD/3DCADの使用)
・製品試作品の作製(自作・外部依頼等)
・製品の検証(各種試験・実験)
・仕入先等の選定、原価表の作成
・製品完成後のサポート(カタログ、HP等の作成・動画撮影補助・展示会出展協力)
・お客様先への営業部同行
・展示会設営補助、展示会内でのお客様ご対応や製品説明
・生産管理システムでの品番設定や図面の登録 ほか

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・図面作成のご経験(手書き・ツールはこだわらない)
※実務経験でなくてもスクールでの受講レベルでも可
・「自身のイメージを実際に形にしたい」というものづくりへの思い

■歓迎条件:
・CADソフトの使用経験(SOLIDWORKS、AutoCad)
・3DCADや各種工具を使用した試作品の作製
(ボール盤、バンドソー、溶接機、サンダー、電動ドリル、旋盤、プレス機、アルミカッター等)

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名岡田装飾金物株式会社
職種商品企画、企画・マーケティング系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府八尾市南亀井町1-1-40
勤務地最寄駅:JR関西本線/久宝寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
346万円〜394万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,000円〜209,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:45,000円〜55,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
240,000円〜274,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:役職手当10,000円
■賞与:585,000円〜657,000円(昨年実績)
※基準内給与(上記見込み残業手当以外)の3か月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:40時間00分
休憩時間:60分(8:30〜17:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月16,000円
家族手当:社内規定に基づき3,000〜19,000円支給
住宅手当:社内規定に基づき5,000円支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社3年以上対象

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・社外セミナー受講
・資格取得補助あり(内容による)

<その他補足>
■資格手当
■調整給
■永年勤続者表彰制度
■ウォーターサーバー完備
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・夏期休暇(4日)、年末年始休暇(6〜7日)
・時間単位年休 取得可
・年に数回土曜出勤日あり(有給使用可)※1〜2年後にはなくなるよう調整中
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名岡田装飾金物株式会社
資本金30百万円
平均年齢38歳
従業員数65名
事業内容主に産業分野で使用される大型カーテンレールを開発・製造・販売している企業です。卸問屋や商社、メーカー企業に向けて大型カーテンレール等のレール素材を中心にカーテンシートや防犯・防球ネット等と組み合わせて全国展開しています。

■商材:産業用大型カーテンレールは、具体的には倉庫や工場の開口部や内部に設置されているようなビニールカーテンをつるすためのもので、大きい箇所だと横10m高さ5mほどの大きさで使用されます。またそうしたレール・ビニールカーテンと併用し、空間を間仕切するための商品も主力商品の一つです。施設の暑さ・寒さ対策として空調効率を高めるために使用され
ます。ほかにも公共施設や店舗の軒先で使用される大型開閉式の日除け・雨除け等もございます。
・OS大型機能レール/間仕切ポールの製造販売〈工場の作業場の各種間仕切りとして(埃除け、保冷/保温)、倉庫荷捌き場の雨風除けや鳥除けとして、店舗の防犯等〉
・OSカーテンレール〈住宅・都市整備公団・官公庁・各設計事務所指定〉の製造販売
・OSピクチャーレールの製造販売〈美術館、ホテル、資料室、店舗、居宅まで幅広く販売〉
・OS開閉式日除け、OS介護補助レール、OSマテハンレール、OS調光可動パネル等の製造販売

■優位性:当社は、当時まだ数億円規模だった大型カーテンレール業界に参入し、10億円規模まで市場を切り開きました。業界のパイオニア的立ち位置で競合他社よりも早
い段階で主力販売業界との関係性を独占に近い状態で築き上げてきたことで、今でもそのポジションを譲らず全国規模で高いシェア率を保っています。

■当社について:大正10年に創業し、ホテル・船舶・百貨店等の装飾金物をオーダーメイドで製造販売しておりました。売上や働き方が安定しなかったことから、金属加工のノウハウを活かし、産業用大型カーテンレール業界へ参入・開拓しました。現在では産業分野ほか様々な業界へ製品開発/製造販売を展開しています。当社の原点であり長所は、長年培ってきた別注品的な感覚で既製品を開発できることです。メーカーとしての強みを生かし、顧客の要望をくみ取り、企画に重点を置いた製品開発、営業活動を行っています。常に新しい製品開発に取り組み、新市場を開拓しています。
URLhttps://os-rail.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら