トップ自動車・輸送機器関連 - 電気・電子制御設計・開発,光学系機器設計・開発 - 正社員 - 神奈川県【神奈川/秦野】車載空調コントロールパネル・室内照明ユニットの構造(機構)設計/プライム上場【エージェントサービス求人】
スタンレー電気株式会社
掲載元 doda
【神奈川/秦野】車載空調コントロールパネル・室内照明ユニットの構造(機構)設計/プライム上場【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発
秦野テクニカルセンター 住所:神奈川県…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜在宅勤務可能/フレックスタイム制/連結16000名規模のグローバルメーカー〜
【配属部門の概要】
部門としては自動車ライティングに関わる人間工学、デザイン、光源開発から照明灯、信号灯の開発、エクステリア・インテリア開発まで幅広く開発を行っています。
ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。
【業務概要】
単なるOEM開発だけではなく、車室内操作・照明システム構築により新たな価値を提案するための開発を行う仕事です。
【業務詳細】
・SWパネルの機構設計、静電容量式タッチSW機構設計、ハプティクス(触覚)機構設計
・LCD表示/LED光源応用照明製品設計、照明ユニットの光学設計
【担当製品の特長】
・車載空調コントロールパネル
・車載ハプティクス・ホバー操作応用HMI
・車載インテリア照明ユニット
【使用ツール】
CATIA V5
【仕事の魅力】
車載インテリア電装製品の構造・機構・光学設計を行う部署です。
設計担当者として、初期のデザインに対する成立性検討から量産性のある製品に仕上げて行くために、得意先との仕様整合や社内の生・販・技(回路・ソフト)折衝に携わってもらいます。
他部署との連携のための人との繋がりも多く、コミュニケーションは闊達で活気のある職場です。
【キャリアパス】
当社はチャレンジする気概を大切にする風土です。チャレンジする姿勢を最大限に活かすためのサポートを行います。
入社後、将来方向性に対する本人の希望に基づき、方向性に合わせキャリアアップしていくための人材開発制度を採っています。
将来目指す職務に就くために、必要の経験やスキルをどの様に身に着けなければならないか、道筋を立て達成に向けた支援を行っていきます。
【外出・出張】
<外出>
得意先との打合せ/得意先へのプレゼン(栃木がメイン)
頻度:2〜3回/月
<出張>
社内打合せ/試作品評価(HTC)
頻度:2〜3か月に一回程度
【語学の使用頻度】
・海外メーカー来社時の質疑応答
頻度:1〜2回/年
・海外出張時の現地スタッフとの会話
頻度:1〜2回/年
【海外赴任】
機会有り
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機構・構造設計に関する興味がある方
・3D CADオペレーションで設計した実績のある方
■歓迎条件:
・車載製品開発・量産化経験をお持ちの方
・3D CADオペレーション歴:3年以上(CATIA V5が尚望ましい)
・構造解析CAEの経験をお持ちの方
・材料力学知見が高い方
・光学設計の経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | スタンレー電気株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 秦野テクニカルセンター 住所:神奈川県秦野市曽屋242 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜380,000円 <月給> 230,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき年2回支給 ■モデル年収(賞与/各種手当/時間外手当含む) 20代:450万円〜600万円 30代:500万円〜750万円 40代:600万円〜800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養人数に応じて支給 住宅手当:居住地域に応じて支給 寮社宅:入社直後対象外(赴任時対象となる場合あり) 社会保険:確定拠出年金制度あり 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 中途入社者研修、各階層別研修、各職能別研修、公的資格取得奨励金制度、ほか <その他補足> ■従業員持株会 ■財形貯蓄制度 ■遺族補償制度 ■社内融資制度 ■希望加入グループ保険 ■ホームヘルパー制度 ■メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート ■各種慶弔金 ■転居費用負担(入社に際して転居が必要な場合、当社規定により転居にかかる費用を負担) ■チャージ休暇(勤続5年ごとに休暇と手当を付与)、ほか |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 有給休暇(入社月に付与、毎年10月に勤務年数に応じ15〜20日付与)、夏季・GW・年末年始、半日、産前産後、育児、介護、慶弔、裁判員、チャージ(勤続年数に合わせ5、20労働日の長期連続休暇)、ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
企業情報
企業名 | スタンレー電気株式会社 |
資本金 | 30,514百万円 |
従業員数 | 16,778名 |
事業内容 | ■概要:自動車照明電装品および電子機器製品の開発・製造・販売 |
URL | http://www.stanley.co.jp/ |