トップ総合電機 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 広島県*課長候補*[広島]産業用機械品質保証/東証プライム/小型屋外作業機械シェアトップ/低離職率上位
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
*課長候補*[広島]産業用機械品質保証/東証プライム/小型屋外作業機械シェアトップ/低離職率上位
機械・機構・実装設計・開発
大塚オフィス(広島県広島市安佐南区) …
¥
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
産業用機械(発電機、溶接機、投光器など)の品質保証関連業務となります。
具体的には、製品開発における設計審査関連業務(リスクアセスメント等)や導入商品の品質確認、含有化学物質の情報管理業務、
ワランティ処理業務、提携メーカーに対する損金請求、電気用品安全法の届出業務等になります。
まずは業務全般を理解することから始めていただき、将来的には課長として課のマネジメントも担っていただきたいと考えています。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 大塚オフィス(広島県広島市安佐南区) または 広島事業所(広島県山県郡北広島町) |
給与・昇給 | <想定年収> 610万円~700万円(残業手当:有) <月給> 月給 33万円~38万円 <賃金形態> 月給制 ※管理職の場合は年俸制になります。 <昇給有無> 有 <給与補足> ※ 上記の想定年収は、基本給+賞与(3ヶ月分)を想定しております。 ※ 上記の想定年収は、各種手当、残業代は含まれていません。 ※ 詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 勤務時間 8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■休憩:60分(10:30~5分間、12:00~45分間、15:00~10分間) |
待遇・福利厚生 | 待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(但し高速代は対象外) 家族手当:配偶者、子供2人まで最大26,300円支給 寮社宅:条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■資格補助 ■社内教育 ■通信教育 <その他補足> ■食事手当 ■転居費用支給 ■保養所(静岡県伊東市) ■選択型福利厚生サービス(全国の宿泊施設やレジャー施設などが会員価格で利用できるサービス) ■社員食堂 等 |
休日・休暇 | 休日・休暇 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数124日 保存有給休暇(最高60日)、時間単位の有給休暇、赴任休暇、慶弔休暇、生理休暇、リフレッシュ休暇、裁判員休暇、ボランティア休暇、年末年始休暇(5日間)、夏季休暇(5日間) 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
・品質保証に関わる業務の実務経験3年以上
・理論的に考えることができる方
【語学】
英語(メールでのやり取りがメイン <会話できると尚可>
目安は TOEIC 400点以上 <資格保有の必要はありません>)
【資格】
普通自動車第一種免許
【学歴】
高専卒以上
<歓迎要件>
【経験】
品質保証や品質管理など品質に関わる業務の管理職経験者
【資格】
QC検定3級以上
【語学】
中国語(メールでのやり取りがメイン <会話ができると尚可>)
その他・PR
募集ポジション
課長クラス
課長候補
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | 小型屋外作業機械等、各種機械の製造および販売 |