株式会社デルタエンジニアリング
掲載元 tenichi(テンイチ)
【建築施工管理】
施工管理(建築・設備)
大分県 大分県竹田市本社住所:大分県竹…
360万円〜
正社員
仕事内容
充実の福利厚生/離職率1割以下/残業20時間程度
【仕事内容】
災害に強い家づくり・街づくりで大切な人の笑顔を守りたい。
今日の笑顔を明日へ、未来へ。みんなが安心して暮らせる街をつくりたい。
■業務概要:
建築工事の現場管理、現場事務所において工程管理業務、現場での下請業者への指示、管理業務を行っていただきます。
※病院・保育園・福祉施設や、商業施設・マンション・アパートのような大型建造物から一般住宅の新築・改修、また、古民家や神社・仏閣、土木・河川工事など、さまざまな建設業務に携わっています。
■組織構成:
・全社員数=70名・男女の割合…8:2
・年齢構成=20代…13名、30〜40代…10数名、50代…19名、60代…20数名
■業務エリア:
基本的に大分県内一円。
建築は大分市・別府市・竹田市が中心。その他、豊後大野や臼杵市・佐伯市
取引先・顧客は民間が90%以上です。
■当社の特徴:
1914年の創業から100余年にわたり、大分県竹田市を中心として地域に根ざした家づくり・街づくりを行ってきました。
同社が手掛けるのは、国・県・市などが発注する公共工事から、民間企業や個人のお客様が発注する民間工事まで多岐にわたります。
同社の場合、受注工事の半分以上を民間工事が占めており、これは地域の皆様と共に成長してきたという実績であります。
社会基盤を整える総合建設業として、家や街をつくり・守り・繋ぐとともに、地域貢献のため数多くのボランティア活動に参加し、皆様からの信頼を築いてまいりました。
おかげさまで平成30年度には、地域経済牽引企業の担い手となる地域の中核企業として、経済産業省より「地域未来牽引企業」として選定されました。
【転職者の声】
39歳/土木1級/入社3年目
転職して良かったと感じています。以前の会社に比べ、休日が多く残業も無い。(自分の裁量で仕事しやすい)
元ー、規模の大きな現場を持ちたく転職したが、自身のやりたかった仕事が出来ている。
大分市からの通勤であるが社用車を通勤に使用させてもらえるのがありがたい。
27歳/建築1級/入社3年目
色ーな建築工事を経験したく熊本県から移住しました。
若手育成の仕組みが整っているし、 その評価も給与と連動していてよいと感じました。
特に1級の資格取得について補助を出し てもらったおかげで1級を取得できた。
現場終了後、リフレッシュ休暇を取れるのが良い。 昨年10日間の休暇を貰えてよかった。
47歳/建築1級/入社1年目
地元で働きたく転職しました。(大分県⇒大分県)
会社の雰囲気も良く、フラットな関係。若手も多く今後が楽しみな会社である。仕事内容に
ついても自身のやりたいようにやらせてくれる。休みに関しても取得しやすい雰囲気がある。
デジタル化にも取り組んでいて電子化は進んでいる方だと思う。
株式会社デルタエンジニアリングで活躍しているスタッフさんの年代割合
・20代:43%
・30代:34%
・40代:23%
20代の方が一番多く、若年層の方が多く活躍頂いています!
応募条件・求められるスキル
■必須条件
・1級建築施工管理技士もしくは、1級建築士の資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社デルタエンジニアリング |
職種 | 施工管理(建築・設備) |
勤務地 | 大分県 大分県竹田市本社住所:大分県竹田市拝田原188受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | 月給300000円〜 |
休日・休暇 | ”週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日・祝日 ※土曜日は会社カレンダーによる GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 産前産後休暇、育児休暇、親の介護休暇制度、子の看護休暇制度” |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | 株式会社デルタエンジニアリング |