GLIT

株式会社ベジタブルテック

掲載元 doda

【茨城/那珂】レタスの栽培(工場内勤務)◇未経験歓迎/正社員/マイカー通勤可/関東最大級の生産量!【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

第二工場 住所:茨城県那珂市後台271…

〜349万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【北関東最大規模の工場/県内最大級のレタス生産量/大手企業と取引実績◎/】

■業務内容:
業務用レタスを工場で生産している当社にて、レタス栽培の管理業務をお任せします。

■業務詳細:植物工場の運営/管理業務全般
・レタス栽培の工程管理
・原価管理や生産管理
・勤怠管理(パートのシフト管理)
・帳票管理、作成等
【変更の範囲:会社の定める業務】

※管理いただくパートの方について:
・男女比:2:8
・年齢層:20代〜30代:3割/40代〜50代:6割/60代:1割

■入社後の流れ:
先輩社員のOJTになります。

■当社で収穫するレタスの種類:
・グリーンリーフ
・フリルレタス
※国内ではまだ少ない業務加工向けに特化した大株レタスを生産しています。
※農薬が不要。生菌数も少なく衛生的です。水や培養液を循環させることで環境にも考慮しています。

■お客さまの特徴:
・コンビニデイリーメーカー
・青果仲卸
・外食チェーン店

■地域への取り組み:
近隣の小学生に向けて工場見学を行っています。
これからを担う子どもたちに、様々なご経験をしてほしいという思いから始まりました。

■当社の強み/魅力:
・北関東最大級の生産工場があり、県内最大級の生産量を誇ります!
・植物工場のレタスは農薬を使わず栽培が可能!
・親会社は安定経営を続ける「株式会社つくば電気通信」で茨城県のインフラを支える会社!
・地域の雇用創出にも積極的に努めます。高齢労働者や障がい者に対しても各々に応じた職場環境を整備し、潜在的な労働力が発揮できる就労場所を提供しています!

■当社について:
・コンビニや大手外食チェーンからのニーズも多く、農業課題の解決の一翼を担い、首都圏の安定供給に貢献しています。
・将来的には、さまざまな野菜の栽培へのチャレンジ、AIやlоT技術を使った生産管理、人の手に全く触れずに収穫・運搬を行うこと、海外進出も目標にしています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・基本的なPCスキル
【いずれか必須】・生産管理のご経験
        ・農作物の研究開発のご経験

募集要項

企業名株式会社ベジタブルテック
職種生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
勤務地<勤務地詳細>
第二工場
住所:茨城県那珂市後台2714-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
252万円〜308万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜220,000円

<月給>
180,000円〜220,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有り1月あたり2,000円〜20,000円(前年度実績)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時間外月平均時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり)、月額50000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金制度および中退共加入

<定年>
60歳
再雇用(年齢上限有り65歳)

<教育制度・資格補助補足>
各種研修あり

<その他補足>
■資格手当、役職手当、管理手当、出張手当
■賠償責任保険、傷害総合保険
■慶弔見舞金
■定期健康診断
■社員旅行、忘年会
■携帯電話・作業服貸与、駐車場無料
■社員表彰制度、各種レクリエーション
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

毎週、シフト制(週休2日制)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ベジタブルテック
資本金30百万円
従業員数100名
事業内容■事業内容:
業務加工向けに特化した大株レタス(フリルレタス、グリーンリーフ)の生産・販売

■当社の特徴:
日本有数の植物工場野菜の産地を目指し、茨城を元気にする会社
食料自給率の低下や就業者の減少・高齢化、耕作放棄地の増加、異常気象など、様々な課題に直面する近年の日本の農業。ベジタブルテックはこれらの課題解決のため、周年安定的に高品質の植物を栽培できる「完全人工光型植物工場」を操業しました。また、子どもたちに向けて工場見学を開催したり、高齢者や障がい者を含めた雇用を創出したりと、地域社会に寄り添った取り組みも進めています。
URLhttps://vegetec.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら