トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 香川県【丸亀市】土木施工管理※残業10時間以内/現場は近隣のみ/道路や上下水道など社会インフラを支える仕事【エージェントサービス求人】
横田建設株式会社
掲載元 doda
【丸亀市】土木施工管理※残業10時間以内/現場は近隣のみ/道路や上下水道など社会インフラを支える仕事【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:香川県丸亀市城東町1-4-…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
■担当業務:土木施工管理として従事頂きます。具体的には下記業務をお任せ致します。
・土木一式工事監督
官公庁との打合せ・工程管理・各種書類作成他
・施工管理
図面にもとづく作業指示 ・現場の写真を撮る他
当社は、官公庁の公共土木工事の元請が主体です。道路や上下水道の整備、河川やため池の改修整備等、地域の人々の生活基盤に必要な社会インフラ事業を担っています。
■組織構成
従業員24名(男性:20名/女性:4名)(2023年7月現在)
■特徴・魅力:
・健康経営優良法人認定企業
・国土交通省四国地方整備局長より「優秀建設技術者 表彰」
※その他数々の表彰経験あり
■当社について
土木構造物の施工を通じて地域社会に貢献するため自然と技術の調和を図り、企業の責務として、その事業活動の中で地球環境と生活環境の保全に取り組んでいきます。このような観点に立って、当社は地域に根ざした企業として自らの事業活動における環境負荷の低減はもとより、より豊かな自然と住みやすい社会の創造に努め、経済の発展と環境の保全とが持続的に共生する社会の実現に貢献します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理経験がある方
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
■歓迎条件:
・土木施工管理技士1級、2級
・建設機械施工技師1級、2級
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、建設機械施工技士1級、建設機械施工技士2級
募集要項
企業名 | 横田建設株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県丸亀市城東町1-4-1 勤務地最寄駅:丸亀駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜710万円 <賃金形態> 月給制 ■固定手当:・職務手当10,000円〜100,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜325,000円 その他固定手当/月:40,000円〜160,000円 <月給> 240,000円〜485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給率:1月あたり16.00%〜34.00%(前年度実績) ■賞与:年2回/計4.00ヶ月分(前年度実績) ■手当:通信手当:3,000円(適時)/役職手当:0〜100,000円/・資格手当30,000円〜60,000円 ■モデル年収:510万(経験10年/30代/土木施工管理技士1級) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:100分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額11,000円(200円/日)遠方は500円 家族手当:配偶者:4000円/子供一人につき:3000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 66歳 再雇用、勤務延長あり <教育制度・資格補助補足> ■OJTあり ■資格手当:30,000円〜60,000円 <その他補足> ・退職金共済 ・その他手当(通信手当・職務手当・資格手当) ・作業服は貸与あり ・移動は社用車を使用 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始休暇、夏期休暇、特別休暇有 ■月平均労働日数(20.3日)年間労働日数 243日 年間5日以上の有給休暇の取得を推奨(前年度実績/1人当たり平均16日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・同条件
・試用期間終了後、本人の経験・能力によっては昇給する場合があります。
企業情報
企業名 | 横田建設株式会社 |
資本金 | 35百万円 |
従業員数 | 24名 |
事業内容 | ■事業内容: ・土木工事業 地域の人々の生活基盤に必要な社会インフラ事業を担っています。 国(国交省・農政局)・県・市・町等の官公庁の公共土木工事の元請けが主体です。 道路や上下水道の整備、河川やため池の改修整備など、地域の人々の生活基盤に必要な社会インフラ事業を担っています。 |
URL | https://www.yokota-cc.com/ |