GLIT

MNインターファッション株式会社

掲載元 doda

【赤坂】法務担当※契約関連業務メイン◆在宅/フレックス/所定労働7.25H◇三井物産・日鉄物産出資【エージェントサービス求人】

法務、司法書士・行政書士

★本社:赤坂Kタワー14階 住所:東京…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【残業20時間以下・年間休日120日・リモート可・フレックス・働きやすさ◎/三井物産・日鉄物産出資の大手繊維専門商社】

■業務内容
【契約書関連】
・新規契約締結時の各種契約書(日本文)の内容確認
・英文契約書のチェックや承認
・特許事務所への出願手配
・知的財産権の期限管理
・営業からの法律相談対応/必要に応じて顧問弁護士へ確認
・訴訟対応
・取引先倒産フォロー(審査課と連携して倒産対応)

【業法対応】
・下請法モニタリング
・業務委託の棚卸し評価委員会(年1回)
・医薬品及び薬機法、消安法、食品衛生法、電安法他の各種対応
※これらの業務を全ていきなりお任せすることは無く、相談の上ご経験を活かせる分野からお任せします。

■組織構成
20~50代まで幅広い社員が活躍中です!
課長:50代前半
担当メンバー:男性3名(50代1名、40代1名、20代1名)/女性1名(30代)
事務担当:女性2名

■就業環境
平均残業時間は月15〜20H程度で、繁忙期で月30H程度です。全社員リモートワークが可能(月8回まで)であり、フレックスタイムを活用しながら柔軟に働いております。
※当社の所定労働時間は7時間15分のため、一般企業のフルタイム(8時間)の感覚で勤務いただくと15時間残業となります。当社は長時間労働抑制のために、様々な施策を打ち出し積極的に取り組んでいます。社内にはワークライフバランスを考える会も発足しており、ライフイベントも充実できる環境があります

■当社の特徴:
≪ファッションを通じて人々の心を豊かにし、ワクワクと感動を届ける存在に≫
事業統合により生まれた当社は、両社の強みを生かしアパレルOEM・ODM、機能衣料、ホームファッション、素材、原料等、川上から川下まで幅広い事業を展開しています。特徴は一貫して手がけるトータルソリューション。コンセプト・ポジショニング・ターゲティングに基づき、ブランド開発、商品企画・調達、製造設備投資、物流設計、グローバル市場展開等、お取引先様の様々なニーズにワンストップで応えるトータルソリューション機能を強化しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社や監査法人での契約締結のご経験
・ビジネスでの英語使用経験
※目安TOEIC(R)テスト650点以上

募集要項

企業名MNインターファッション株式会社
職種法務、司法書士・行政書士
勤務地<勤務地詳細>
★本社:赤坂Kタワー14階
住所:東京都港区元赤坂一丁目2番7号 赤坂Kタワー14階
勤務地最寄駅:丸の内線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜410,000円

<月給>
300,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はスキル・経験・前職給を考慮し決定します。
■賞与実績:年2回(6月/12月)
■昇給:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:45
<その他就業時間補足>
※残業:平均月20時間(ノー残業デーあり/毎週水曜日は定時退社を奨励)
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:支給条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限65歳)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■研修支援制度
■資格取得支援制度
■専門実務研修(品質管理研修・素材研修・貿易実務研修 等)
■海外チャレンジ制度(英語圏や中国語圏での語学研修並びに実務研修※1〜2年)

<その他補足>
■ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン有)
■時短制度
■服装自由
■出産・育児支援制度
■リモートワーク(月8回まで可能)
■ノー残業デー(毎週水曜日は定時退社を奨励)
■フリーアドレス(固定席を持たず、その日の業務に合わせて選択した席で働くワークスタイル ※本社での取り組み)
■財形貯蓄制度 ・厚生部各種(クラブ活動) など
※今後さらに充実した制度を導入していく予定です。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(6日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、結婚、忌引、インフルエンザ等罹患、公務公職、特別福祉等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更なし

企業情報

企業名MNインターファッション株式会社
資本金4,428百万円
従業員数805名
事業内容■事業内容
・OEM・ODM事業
ファッション衣料(メンズ・レディース)、スポーツ・アウトドア、機能衣料、ホームファッション(寝装品・インテリア製品等)・ファッション雑貨・インナーウェアと幅広くお客様から求められる幅広い製品のご提案・製造・販売をしております。

・機能テキスタイル事業・機能資材事業
国内外の幅広いネットワークを活用し、高機能テキスタイル・高機能素材・高機能原料等をマーケットに送り続けております。

・ブランド事業
ライセンス・インポート・オリジナルブランドなど、「ブランド」を介して日々の暮らしを豊かにする多種多様な製品を展開しております。

・デジタル事業
URLhttps://mn-interfashion.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら