GLIT

生和アメニティ株式会社

掲載元 doda

【神戸】マンション管理営業(オーナー向け/飛び込みなし)◆年休120日/土日祝休/安定性抜群の生和G【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、営業・セールス(法人向営業)、不動産管理

神戸支店 住所:兵庫県神戸市中央区三宮…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

マンションやビルオーナー様に向けた企画・マンション管理営業(物件の資産価値向上のための修繕提案など)をお任せします。

■業務詳細:
・生和グループで建築いただいたマンションの維持管理業務
・入退去のリフォーム提案
・マンション修繕工事の提案
※飛び込み営業は一切なく、オーナー様の大切な資産であるマンション・ビルを長期にわたって管理していく業務全般をお任せします。

■入社後の流れ:
まずは先輩社員と一緒に動きながら、既存のお客様への提案やサポート方法を学びます。その後、習得状況に合わせて先輩社員から担当顧客を引き継いでいきます。

■魅力:
◎16年連続賃貸マンション着工戸数ランキングNo.1(賃貸住宅新聞社調べ)
当社は生和コーポレーショングループの中核企業として培ってきた豊富なノウハウと、確かな品質で、お客様から認められています。高い知名度もあり、お客様からの信頼も厚いので、営業のしやすさは抜群です。
◎入居者サポートは専任スタッフが24時間365日対応
「建物管理は入居者様や近隣住民の方からの問合せ対応が大変」といったイメージがあるかもしれませんが、生和グループでは専任スタッフが在籍しており、営業メンバーがその一次対応を行う必要はありません。その分、落ち着いて営業活動に専念することができます。

■残業が少ない理由:
オーナー様や法人のお客様も昼間の訪問を好まれることが大半のため、就業時間内で完結しやすい環境です。時には急ぎの要件などで残業が発生することもありますが、基本的には自分でスケジュール管理がしやすい仕事のため、定時退社も可能です。※残業月20H未満

■インセンティブ発生ポイント:
(1)工事受注
「改善提案」や「入居促進提案」を通じて受注した工事量に応じたインセンティブ。工事内容に関しては施工管理部門の技術者が提案・積算・現場管理・完了確認まで一貫サポートしてくれるので安心です。
(2)新規管理物件受注
生和グループ以外で建築されたビル・マンションを所有されるオーナー様・法人様に対して、建物管理提案をします。ニーズをテレアポや訪問でつかみ、管理物件の拡大を図ります。
※どちらも担当する建物数やオーナー様が多いほど機会が増える形なので、日々の行動や信頼の積み上げが長く成果を出し続ける土台になります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・不動産仲介、不動産営業、不動産管理のいずれかの経験をお持ちの方
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名生和アメニティ株式会社
職種ビル・設備管理、営業・セールス(法人向営業)、不動産管理
勤務地<勤務地詳細>
神戸支店
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング8階
勤務地最寄駅:JR東海道本線/三ノ宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜284,000円
固定残業手当/月:35,000円〜66,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円〜350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮のうえ決定
※インセンティブ支給あり(発生ポイントは職務内容欄参照)
■賞与:年2回(7・12月)
■昇給:年1回(5月)
■モデル年収:
・450万円(35歳/経験4年)
・550万円(42歳/主任職/経験6年)
・650万円(40歳/課長代理職/経験10年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月20H未満
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:適用には一定基準あり
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度(上限65歳)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJTにて教育を行っていきます。

<その他補足>
■インセンティブ制度(業績に応じて当社規定により支給)
■慶弔見舞規定
■リフレッシュ補助(全国の宿泊施設が最大80%0FF)
■飲食店割引制度(約20,000店で最大50%OFF)
■余暇支援制度(全国テーマパーク約1,000施設が最大75%OFF)
■育児介護支援サービス(全国約1,000ヵ所以上の保育施設で入園料無料)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※祝日がある週の土曜日は出勤になります。
年末年始・夏季休暇(各7日/2023年実績)、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、配偶者出産時の特別休暇、お子様の看護休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし

企業情報

企業名生和アメニティ株式会社
資本金100百万円
平均年齢38.2歳
従業員数295名
事業内容■事業内容:
(1)総合管理業務(賃貸マンション、オフィスビル、病院、介護施設、駐車場等、不動産)
(2)建築物設備全般の検査業務・保全管理及び運転監視、建築物設計施工管理
(3)コンサルティング業務…マンションの居住者間及び近隣住民とのコミュニティー形成
(4)室内リフォーム工事…原状回復、リノベーション(性能向上)・コンバージョン(用途転換)
(5)清掃・衛生管理業…ビルクリーニング、ハウスクリーニング等
(6)警備業、セキュリティシステムの販売、リース
URLhttp://www.seiwa-amenity.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら