GLIT

PwCコンサルティング合同会社

掲載元 マイナビスカウティング

リスクコンサルタント(サイバーセキュリティ)<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-2-…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
官公庁、金融、製造、情報通信、エネルギー、交通機関などの幅広い業界のクライアントに対して、サイバーセキュリティをテーマとしたプロフェッショナルサービスの提供をご担当いただきます。

[主要なプロジェクト事例]
・ITセキュリティ戦略策定
 - セキュリティの現状把握、課題
・セキュリティアーキテクチャ策定
 - セキュリティソリューションや対策実装後の全体像の企画
・セキュリティガバナンス強化
 - ガバナンスモデル の構築、セキュリティ関連規定の整備、適用検討
・コンプライアンス対応支援
 - PCI-DSS等の業界規制、GDPR、中国サイバーセキュリティ法、個人情報保護法等の各国法規制の対策事項、各規制とのギャップ洗い出し、ガバナンス・コントロール強化に向けた施策立案、実行支援
・プライバシー対応支援
 - 施策立案、実行支援
・セキュリティ関連業務プロセス整備
 - 各種業務プロセス整備
・OT 環境へのセキュリティ対策導入
 - セキュリティ上の課題抽出、対策提示、導入支援
・製品・サービスに関連するセキュリティ対策支援
 - セキュリティ対策の検討、実装支援

<補足>
同社の書類選考をご希望の場合、これまでのご経験に基づき複数の業務内容(グループ会社含む)でご検討いただけますので、ご希望の場合はお申し付けください。

■ 備考
<勤務時間>
・標準労働時間1日7時間
・フレックスタイム制(コアタイム:10時45分~15時45分)
・在宅勤務(リモートワーク)制度有

<給与>
・月額:36万円~
 固定残業代11万円~/月(50時間)を含む ※超過分別途支給
・昇給:年1回
・業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給)

■ 企業特徴
【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級の総合コンサルティング会社】
PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の総合コンサルティング会社です。PwCコンサルティング合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。

【経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供】
日本最大級の総合コンサルティング会社(社員数3,250名)として、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。

【クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献】
PwCのストラテジーコンサルティングは、伝統的な戦略コンサルティングファーム(Strategy&)の強みと、総合コンサルティングファームとしてのDX、M&A・定型・再編を含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社トランスフォーメーションを通じて、クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献しています。

【国内外に展開するグローバルネットワーク】
国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

【自社変革の取り組み】
社会における重要な課題を解決する存在として、自社変革の取り組みを行っています。クライアントの変革を支援するため、クライアントや業界をより深く考察する組織を新たに設け、そこからの調査結果やインサイトをもとに、各チームがクライアントの課題や目指すべき将来像をより正確に導き出し、適切かつスピーディーに提案することができる体制を整えています。

募集要項

企業名PwCコンサルティング合同会社
職種経営コンサルタント
勤務地東京本社/東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー
給与・昇給600万円~1,500万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間09時00分~17時00分(休憩60分)
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当
・出張手当等
・時間外手当
・リモートワーク費用補助
・コアスキル研修、専門研修、海外研修、
・英語プログラム〔英語学校費用補助、サマースクール研修等〕、社内英語研修等
・ノートPC、携帯電話(iPhone)、iPadを貸与

■ 福利厚生
・退職金制度(確定拠出年金、公認会計士企業年金基金)
・慶弔見舞金
・団体生命保険
・長期所得補償保険
・資格取得支援制度
・契約施設、ホテル、スポーツクラブ等割引利用
・各種クラブ活動(PwC Funs)
・ベビーシッター補助、保活支援サービス
・カウンセリング制度等

■ 喫煙対策
禁煙
休日・休暇年間休日数120日
・完全週休2日制(土日)
・祝祭日
・年末年始(12月29日~1月3日)
・統合記念日

(その他)
・有給休暇
・傷病休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・試験休暇
・公傷休暇
・出産、育児休暇
・介護、看護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
3回

■ 適性検査
有り ※ご経験によって適性検査が免除となる場合あり

必要なスキル

■ 求める経験
下記の経験をお持ちの方
・ITコンサルタント(セキュリティ関連、PCI-DSS等の各種業界規制GDPR・中国サイバーセキュリティ法・
個人情報保護法等各国法規制に関連したコンプライアンス支援、プライバシー対応)

(Manager以上)
上記要件に加え、下記経験いずれかをお持ちの方
・ITコンサルタント(大規模プロジェクト、グローバルプロジェクト等の管理、
クライアントリレーション管理、 提案・営業)

■ 求める資格
資格不問

その他・PR

募集背景

業績好調による増員の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名PwCコンサルティング合同会社
設立年月2016/3/1
資本金10億円
従業員数3,250名
事業内容【事業内容】
・ストラテジーコンサルティング
 - 全社事業戦略
 - カスタマー戦略
 - ファイナンス戦略
 - オペレーション戦略
 - 組織戦略
 - 技術・イノベーション戦略

・マネジメントコンサルティング
 - PMI(M&A後の統合効果を最大化するための統合プロセス)
 - オペレーションズ
 - カスタマー
 - 人事/チェンジマネジメント
 - ファイナンス

・テクノロジーコンサルティング
 -テクノロジーアドバイザリー
 -ビジネスアプリケーション&トランスフォーメーション
 -デジタル・ディスラプティブ・テクノロジー
 -サイバーセキュリティ&プライバシー
 -データ&アナリティクス

・エクスペリエンスコンサルティング
 - ガバナンス・リスク・コンプライアンス
 - フォレンジックス

------- グループ国内全体(PwC Japanグループ)-------

【企業構成】
・PwC Japan有限責任監査法人
・PwCコンサルティング合同会社
・PwCアドバイザリー合同会社
・PwC税理士法人
・PwC弁護士法人
・PwC総合研究所合同会社
・PwCサステナビリティ合同会社
・PwCビジネスアシュアランス合同会社
・PwCビジネスソリューション合同会社
・PwC Japan合同会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら