トップインターネット関連 - プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都,海外・他開発ディレクター・システムエンジニア(オフショア開発のプロジェクト管理)/英語力歓迎/土日祝休み【エージェントサービス求人】
ネオス株式会社
掲載元 doda
開発ディレクター・システムエンジニア(オフショア開発のプロジェクト管理)/英語力歓迎/土日祝休み【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都千代田区神田須…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【東証スタンダード上場G/年間休日125日/ベトナムでのオフショア開発管理業務/資格取得費用・講座受講費用などスキルアップ支援多数】
日本向けの受託開発・自社サービス開発を中心とした、オフショア開発のプロジェクト管理業務をご担当していただきます。
■業務概要:
◎クライアントからの要求に対し、実現方法の模索、最適なITソリューションの提案段階から参画いただきます。そして要件定義、開発計画策定、基本設計など上流工程を担当
◎開発工程においてはベトナム人エンジニアを管理し、工程管理、品質管理、クライアントとの折衝が中心となります
◎入社後、本社で開発ディレクターとして業務に慣れていただき、入社後半年〜1年後にグループ会社へ駐在もしくは半駐在員としてご勤務していただきます
■具体的な業務:
◎顧客(日本企業)との折衝
◎開発業務全般(上流工程が中心)…要件定義、仕様検討、基本設計、見積り、ドキュメント作成および開発成果物のレビュー
◎開発進捗管理、課題および品質管理…開発メンバーとのコミュニケーション(社外パートナー含む)
■配属部署:オフショア推進部
◎メンバー構成:部長、マネージャー、リーダー、ブリッチエンジニア等8名(日本人2名 :ベトナム人6名)
※ご経験やご志向を考慮し入社後半年から1年でNeos Vietnamへ駐在(もしくは半駐在)を想定しております。
■(駐在先)Neos Vietnam International Co., Ltd/2017年設立 従業員数60名
◎日本の品質基準のオフショア開発を特徴としており、WEBシステム開発、モバイルAPP開発、クラウド環境構築、保守運用までワンストップで提供しています。
◎近年は当グループの強みを活かし、IoTプロダクトと連携したアプリケーション開発、コンピュータビジョン関連のAI開発、ChatGPTソリューション開発に積極的に取り組んでおります。
■開発事例
◎過去150プロジェクト以上のモバイルアプリ開発、WEBアプリケーション開発、AWSクラウド開発の実績
◎IoTデバイスとBLE連携したモバイルアプリケーション開発
◎顔認証AI、GPSを活用した勤怠管理システム開発
◎Salesforce、kintoneなどのCIツールを活用したソリューション開発 など
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネジメント経験
・システム開発経験(WEB、スマホアプリ)
・クラウド開発経験(AWS、Azureなど)
■歓迎条件:
・オフショア開発経験(ベトナム以外も歓迎)
・英語会話能力
※ベトナムと日本のコミュニケーションは日本語です※
<語学力>
歓迎条件:英語中級
募集要項
企業名 | ネオス株式会社 |
職種 | プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館10F 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 駐在先 住所:Ocean Park Building 7th Floor, 1 Dao Duy Anh, Phuong Mai Ward, Dong Da Dist, Ha Noi 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円 固定残業手当/月:80,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代は「裁量手当」として支給します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年1回(5月)※昨年実績:月収×3か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に応じて支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内勉強会、マネージャー研修、資格取得費用負担(指定資格であれば受験料や更新料の負担および報奨金の支給をしています)、管理職研修、講座受講費用負担、業務フロー研修、新卒メンター制度 等 <その他補足> ■深夜残業手当/休日出勤手当(休日出勤の場合、代休取得可能) ■保養施設の利用(健康保険組合の保養所) ■健康診断・インフルエンザ予防接種の実施 ■産業医によるメンタルヘルス等の健康相談 ■慶弔見舞金 ■永年勤続(勤続10年) ■従業員持株会制度 ■確定拠出年金制度 ■功績者表彰 ■発明報奨金制度 ■育児短時間の選択制度 ■クラブ活動 ■有機野菜配布 ※フリーアドレス導入、雑談ができるような環境づくり、WEB会議用の会議室など環境整備をリニューアル! |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇(入社3ヶ月後10日付与。日数は入社時期により異なります)、特別休暇 ※夏季、年末年始休暇(その年の休日数により変動します) ※産前・産後・育児・介護休暇(産休・育休習得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中も待遇は変わりありません。
企業情報
企業名 | ネオス株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40.24歳 |
従業員数 | 192名 |
事業内容 | ■事業内容:情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ企画・開発 |
URL | http://www.neoscorp.jp |