GLIT

松本建設株式会社

掲載元 doda

【京都市/伏見・転勤なし】CADオペレーター◆独自のICT舗装修繕に強み/月残業10h【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)

本社 住所:京都府京都市伏見区横大路千…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務概要:
アスファルト道路舗装工事や土木工事・外構工事を行う当社にてアスファルト舗装・土木・景観舗装・DX・ICT舗装修繕「M-CIM」等のCADオペレーター業務をお任せします。最先端のICT測量分野進出につき新たにCADオペレーター担当を増員募集しています。
<具体的な業務>【変更の範囲:なし】
・3DCADを用いた図面作製、修正、トレース
・書類作成など
・内勤がメインですが、一部現地調査などの外勤業務も発生します。

<業務の特徴>
当社では多くの土木工事を行っているため、数多くの図面作成を行う必要があります。慣れてきたら正確さに加えて早さも重要なスキルとなります。
※ICT施工とは※
土木・建設現場での情報通信技術の活用を意味し、ITによる情報処理と通信ネットワークの両方を組み合わせた施工法のことを指します。
※BIM/CIM 活用工事とは※
建設生産・管理システム全体の課題解決および業務効率化を図るため、必要な BIM/CIM モデル等を構築する工事のことを指します。
◎どちらも共通して、今後の土木工事において必要不可欠な条件となっています。これらの技術や手法の導入により、効率的で品質の高い工事を実現することができます。

■組織構成:
当社には27名の社員が在籍しており、施工管理 5名(40代、30代、50代3名) CADオペレーター 4名(20代3名、30代1名)が活躍中です。

■特徴:
当社は道路舗装専門の工事会社として創業し、現在では土木工事や景観舗装工事など、様々な分野の工事を手がけています。
また、新たなチャレンジとして最先端の3Dスキャナーやドローンを使ったICT測量も取り入れ、道路測量事業分野にも進出をいたしました。
さらにその技術を国や自治体そして全国に広げる取り組みを行うだけでなく、アプリの自社開発にも注力しています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・土木設計経験をお持ちの方

募集要項

企業名松本建設株式会社
職種設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市伏見区横大路千両松町70
勤務地最寄駅:京阪電鉄線/中書島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円〜357,000円

<月給>
285,000円〜357,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与あり
■昇給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月残業10h程度
※18時頃には全員が退社しています。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■資格手当

<その他補足>
■退職金制度あり(建退共)
■社員旅行
■作業服、必要道具貸与
■資格取得支援制度
■資格手当
■皆勤手当 15,000円
■マイカー、バイク、自転車通勤可※駐車場代自己負担なし
■建築国保、建設業退職金共済に加入
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

■土、日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名松本建設株式会社
資本金30百万円
従業員数27名
事業内容■事業内容:
アスファルト舗装工事・土木工事・外構工事・ICT測量・景観舗装工事・空間洗浄
URLhttps://www.hosokoji.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら