トップ食品 - 生産・製造スタッフ,生産管理・品質管理・検査・保証(食品) - 正社員 - 長野県【長野/木曽】工場長※創業120年の歴史ある飲料メーカー/<こどもびいる>等ヒット商品多数【エージェントサービス求人】
株式会社友桝飲料
掲載元 doda
【長野/木曽】工場長※創業120年の歴史ある飲料メーカー/<こどもびいる>等ヒット商品多数【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
木曽開田工場 住所:長野県木曽郡木曽町…
650万円〜899万円
正社員
仕事内容
◇◆売上右肩上がり/老舗飲料メーカー/レトロな商品や地域密着した商品多数/年間100種類以上の新商品を開発/リモート可能/転勤なし/賞与6.4
ヶ月分◇◆
創業120年を誇る老舗飲料メーカーである当社にて、ペットボトル入り炭酸飲料や、ビン入り炭酸飲料等の工場長として生産管理全般の管理を担当頂きます。
■業務詳細:
・ライン業務従事OPの勤怠管理
・生産及び納期管理
・品質管理者との調整
・出荷関連業務管理
・その他工場全般に亘る管理業務【変更の範囲:当社業務全般】
■友桝飲料の主力商品:
・「スワンサイダー」
友桝飲料で長年愛され続けるベストセラー商品。
昔ながらの製法にこだわり優しい甘さが魅力。
・「こどもびいる」
子供だって”乾杯”したい、を発想に生まれた商品。レトロなラベルの、爽やかなリンゴ味炭酸飲料。
これらの商品の魅力を全国へ伝えていただきます。
※取引先一例
量販店/ドラッグストア/百貨店/商社/卸会社 など
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須経験:下記いずれも必須
食品、飲料業界、製造部門の責任者を経験された方
工場内での生産ライン作業経験若しくは生産工程を把握出来る方
■歓迎条件:
機械・電気に関する基礎知識、メンテナンス経験がある方
生産に関わる監督、仕組みづくりの経験者
工場勤務にて食品製造・包装機械の操作の経験者
募集要項
企業名 | 株式会社友桝飲料 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品) |
勤務地 | <勤務地詳細> 木曽開田工場 住所:長野県木曽郡木曽町開田高原西野6542番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円〜425,000円 <月給> 325,000円〜425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> ※生産計画により勤務時間変更の可能性有り |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 退職金制度、慶弔見舞金、産休・育休制度、健康診断、社員旅行、自社商品社員割引、通勤手当(上限3万円/月)、家族手当、住宅手当 木曽勤務手当(月30,000円支給) 家賃補助制度(会社規定による) 健康診断実施(年1回) 社員旅行 誕生日のお祝い など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※会社年間スケジュールによる ※年間休日120日 夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件に変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社友桝飲料 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 175名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)共同開発(ODM事業) (2)受託製造(OEM・PB事業) (3)自社開発商品(NB事業) |
URL | https://www.tomomasu.co.jp/ |