GLIT

株式会社村田製作所

掲載元 doda

【京都/在宅活用あり】業界トップ級メーカーでのデータサイエンティスト●ビジネス課題解決に寄与【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:京都府長岡京市東神足1-1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【AI・機械学習・データサイエンスなどデジタル技術を駆使した業務/経験も加味してPJTをお任せ/フレックス・在宅勤務可/プライム上場】
■概要
営業や開発、事業部門などの現場に入り込み、現場メンバーとともにデータサイエンスを駆使して、ビジネス課題を解決していく仕事です。

<詳細>
・製品開発における試作データを活用した設計開発期間の短縮
・設備ログデータを活用した予知保全によるメンテナンス頻度の最適化
・LLM、生成AIを活用した業務の効率化
・上記アプリケーションのプロトタイピングおよびシステム化(MLOps含む)

■連携部門
・国内外の事業所と関係会社(工場や販売会社)

■使用言語/ツール
・Pyton、R、BIツール(PowerBI)、AIツール(Datarobot, Dataiku)、クラウドサービス(AWS, Azure)など

■働き方特徴
<現場への入り込み>
・国内の事業所や関係会社とのWeb会議や出張が月に数回程度
・海外はWeb会議出席や半年に1回程度の出張
<豊富な学習機会>
・業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、オンライン学習(Udemyなど)など
・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1〜2回あり
<多様なキャリアパス>
・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度
<柔軟な働き方>
・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり
・副業の認定制度あり
・在宅勤務活用あり(週の半分程度利用)

■ポジションの魅力
◇機械学習や生成AI、データサイエンスを活用して、営業や開発、事業部門などの現場メンバーと一緒に課題を解決して、ビジネスに貢献していく業務です。
◇データ分析やアルゴリズム構築だけでなく、現場での業務実装までを一緒に取組み、達成感を味わうことができます。
◇事業活動を通じて発生する膨大で多様なデータを扱うことができます。

■参考:株式会社村田製作所のDXについて
https://recruit.murata.com/ja-jp/dx/

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・データ分析の基本的な知識(統計検定2級相当以上)
・課題設定からデータ検証、モデリング、評価までを通しで行った経験
・データ分析に必要なプログラミングスキル経験(Python,R,SQL等いずれか)

データサイエンスを駆使してビジネス課題を解決したいという”やる気”がある方歓迎しております!

募集要項

企業名株式会社村田製作所
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府長岡京市東神足1-10-1
勤務地最寄駅:JR京都線/長岡京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜980万円

<賃金形態>
日給月給制
所定労働日数20日
※月によって所定労働日数が異なります。年間所定就業日数は242日です。

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜490,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
280,000円〜490,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
月給は基本給ベース、年収は基本給+残業+賞与です。
年収はあくまで目安であり、経験に応じて決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
※事業所により異なります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:こども手当
住宅手当:基準に該当する場合に支給されます
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT教育、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修制度、社内講演会、通信教育ほか

<その他補足>
健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、
特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社村田製作所
資本金69,444百万円
平均年齢40.1歳
従業員数73,164名
事業内容代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。
世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。
海外売上比率は約9割のグローバルでも有数の総合電子部品メーカーです。
URLhttps://recruit.murata.com/ja-jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら