GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社小山田工業所

掲載元 doda

【岩手/盛岡】土木鋼構造物の施工管理/残業10H/年間休日116日/資格不問/U・Iターン歓迎【エージェントサービス求人】

土木施工管理

スチール事業部 住所:岩手県盛岡市渋民…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年間休日116日/月平均残業10時間程度/ノルマ無し/各種手当充実◎/地域未来牽引企業認定認企業/健康経営優良法人2023認定企業/転勤無し/U・Iターン歓迎〜

■職務概要:
土木鋼構造物全般(主に橋梁関連)の製作施工、橋梁桁やスノーシェルターの補修・補強部材の製作施工を取り扱う当社にて、土木構造物の現場施工管理業務をお任せいたします。
▼業務詳細:
・現場は、既存の橋梁工事が多く、エリアは青森・秋田・岩手の北東北管内の他宮城県が多くを占めます。自宅から現場への直接通勤、又は現場近隣の賃貸住宅(会社負担)から社用車にて通勤します。
・岩手県等地方自治体よりの元請工事および橋梁ファブ・JR関係のゼネコン・土木業者よりの下請工事を扱っております。

■就業環境:
・現場工程が定まっているため、残業は月平均10時間程度とワークライフバランスを整えながら就業可能です。
 又、公共工事の現場においては週休2日制による日程表となります。
・基本的には夜勤はありません。鉄道に関わる現場の場合はダイヤの都合に合わせて作業するため夜勤が発生するケースも稀にございます。
 その際は鉄道関連の管理実績のある社員が担当しております。
・現場を管理する業務が役割であり、専門的な土木施工作業は別会社にて担当します。

■キャリアパス:
ご入社後、数年は実務習得し管理者として実績を積み上げ、将来は経営参画もしくは補佐する幹部社員として活躍されることを期待しております。

■組織構成:
工事部は9名在籍しており、部長(60代)の他に60代1名、50代2名、40代2名、30代2名、20代1名で構成されております。

■当社の特徴:
・当社は、昭和23年創業以来、鋼製橋梁・建築鉄鋼・鋼製タンクを主製品とする土木鋼構造物の製作・施工を手掛け74年の業歴を数えています。
・受注・設計・製作・施工の一貫体制を敷き、品質面・コスト面からもお客様の信頼を得ています。特に震災時以降の交通インフラ(道路橋・鉄道橋)の耐震補強・補修工事において、高品質の製品を提供し地域社会の安全・安心に尽くしています。
・防災分野における鋼製防火水槽や環境エネルギー分野におけるチップボイラーの製作においては弊社独自の生産ノウハウを生かし社会の安全と環境への配慮に尽くしています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木・建築施工管理業務の経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可能)

■歓迎条件:
・土木・建築施工管理技士1級もしくは2級をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士補1級、土木施工管理技士補2級

募集要項

企業名株式会社小山田工業所
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
スチール事業部
住所:岩手県盛岡市渋民字岩鼻20-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜500,000円

<月給>
280,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収は残業手当込みの額になります。
■賞与:あり(年2回/8月、12月)
■昇給:あり(7月)
■技術奨励手当あり。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:80分(12:10〜13:10)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:10〜17:20
<その他就業時間補足>
■休憩:昼休憩に加え10時と15時にそれぞれ10分休憩有■残業:月平均10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■社用車貸与により通勤手当無支給。
家族手当:■子息については高校卒業まで。
住宅手当:■年齢と持ち家及び賃貸にて各々設定。
寮社宅:社宅完備(当社保有マンション/単身用)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:■中退金持越し加算可

<定年>
65歳
■再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得費用補助あり。(施工技士資格取得の全面サポート)
■各種研修制度あり
■自己啓発支援あり(業務等で会社で認める場合は全額補助)
■キャリアアップ制度あり(資格取得や外部研修実施)


<その他補足>
■制服、作業靴貸与
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

■祝日、夏季休暇、年末年始休暇あり。
■有給は入社1ヶ月目より。期中採用時期により減。
■育児休暇・介護休暇・看護休暇制度あり。
■勤務時間交替制なし。
■有給休暇取得平均日数:14日。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名株式会社小山田工業所
資本金98百万円
平均年齢40.3歳
従業員数72名
事業内容■事業内容:
・鋼製橋梁上部架設他、鋼構造物全般の製作・施工。
・橋梁耐震部材・耐震型防火水槽タンクの製作・施工。
URLhttps://k-oyamada.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら