トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 千葉県ごみ処理施設における配管設計
【大手メーカー子会社】環境プラントのEPC・OM会社
掲載元 マイナビスカウティング
ごみ処理施設における配管設計
設計(建築・土木)
千葉県
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■ごみ処理施設設の設計技術者(プロセス、機械(ボイラ、搬送装置、タンク他)、配管、配置)として下記業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・ごみ処理施設設計、調達、建設、試運転及び運転管理、点検整備における、計画作成、原価・予算作成、仕様書作成、
・機械・工事業者見積査定業務、現地工事/整備での業者・工程・安全・品質等の施工管理、報告書作成、顧客折衝等の一連の業務
※打合せ・現地調査・現地工事含めて出張が発生します(内容によっては1日~14日程度(60日位/年)
※試運転では~6か月の長期出張もあり(その他、日帰り等の出張も発生します)
募集要項
企業名 | 【大手メーカー子会社】環境プラントのEPC・OM会社 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | 千葉県 |
給与・昇給 | 600-710万円 年収は平均残業時間20時間を含んだ額となります。対象者には別途手当が支給されます。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当(3~5万円/賃貸・世帯主の場合のみ)、家族手当(3,600円~12,000円/対象者:配偶者、子(要扶養)/扶養家族4人まで)、時間外手当、出張手当、食事手当(5,000円)、帰省旅費 退職金制度、住宅補助金制度、財形貯蓄、資格取得支援制度 |
休日・休暇 | /(内訳)完全週休2日制(土日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇(22日/取得率80%)、慶弔休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■プラントエンジニアリングにて、以下のいずれかの経験をお持ちの方
・機械製図
・配管/配置設計
・機器設計
・試運転
【歓迎要件】
■ごみ処理施設関連業務経験をお持ちの方
■以下の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許、技術士、エネルギー管理士
ボイラー技士公害防止管理者
監理技術者(清掃施設)、施工管理技士
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 【大手メーカー子会社】環境プラントのEPC・OM会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 大手メーカーのグループ企業で、環境プラントに特化したエンジニアリング会社。 環境施設の設計・建設からメンテナンスまで一貫して手掛けている企業です。 有機性廃棄物処理技術などを活かした、水処理や廃棄物処理施設を提供しています。 また、技術研究開発、水処理機器の開発・販売等も手掛けています。 【強み】 環境保全を第一に考えた技術に強みを持つ企業。 食品廃棄物などのバイオマスを再資源化し、得られた生成物等を地域で有効利用できる施設や、有機性廃棄物を受入れ、衛生処理と同時に資源リサイクルを行う汚泥再生処理センターなど、各地域に適した形の施設を提供しています。 【職場環境】 年間休日は約120日で、完全週休2日制です。 また、寮や社宅などが完備されており、食事手当や家族手当、資格取得支援制度なども用意しています。 |