トップ自動車・輸送機器関連 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 愛知県IT部 ISMS統括課 主任クラス
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
IT部 ISMS統括課 主任クラス
社内システム開発・運用
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【仕事内容】
・ITセキュリティ強化の対策管理
国内および国外での進捗や課題点の確認を行っています。
月2回程度、海外拠点との定例会議(英語)があります。
定例会議以外でも毎日メールなどで海外拠点からの相談など対応もあります。
・グループ全体のセキュリティ脅威に対する運用検討
脅威ツールの検討・運用企画、および脆弱性管理の検討・遂行
【採用背景・やりがい】
・昨今のITの高度化により、同社およびグループ会社を取巻くITリスクの脅威は格段に上昇しております。脅威への対策は必要不可欠であり、海外を含むグループ全体でのセキュリティ対策の底上げが必要です。
・今回募集のISMS統括課は、GHQとして規程整備や全社リスクアセスメントの実施、監査によるセキュリティ評価をもとに、各部門のセキュリティレベル向上、同社グループ全体でのITセキュリティ強化につながるための活動を実施しております。
・同社グループ全体グローバルでITセキュリティ強化をしていくにあたり、GHQとしての海外拠点(20拠以上)に意向を伝え相手の考え方も理解し合意をとり、統制を取っていける方が必要です。
ITセキュリティのグローバルガバナンスは上流工程のさらに上流の仕事になるため、日々課題も多く大変なことも多くありますが、その分やりがいのある仕事です。
・グループ全体でのITセキュリティ実施内容と実現性を推し量りながら、インシデントに備える対策をグループ全体で実施するために、共に検討~対策実施~推進いただける方のご応募をお待ちしております。
【組織構成】
IT部は約120名が在籍しており、その中のISMS統括課以下の構成となっております。
ISMS統括課内は以下の構成です。
基幹職1名、主任3名、担当7名、派遣1名 計12名
【部署の役割】
IT部は「信頼性と利便性のバランスが取れたシステムに統合し、カンパニーとして自立すること」を、中期視点でのKGIに設定しております。その中でもITセキュリティ対応は中期経営計画の重点施策の一つでもあります。
その中でISMS統括課では、以下の活動を行っております。
有事としての機能:インシデント発生窓口(CSIRT)
平時としての機能:セキュリティに関する規程類整備、脆弱性管理、リスク…
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 愛知県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 750 ~ 1000 万円 賞与年2回(6・12月)昇給年1回(4月) ※想定年収に関して、職位が主任レベルでの採用となった場合の金額表記となります。担当レベルでの採用となった場合には、異なる場合もございます。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:15 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)(内訳:土曜、日曜、GW、夏季休暇(7月、8月)、年末年始) ・有給休暇:初年度17日(最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |