トップ機械 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他3件 - 正社員 - 東京都【港区】社内SE(運用・ヘルプデスク)◆創業100年超の自動車関連メーカー/残業10h程【エージェントサービス求人】
株式会社バンザイ
掲載元 doda
【港区】社内SE(運用・ヘルプデスク)◆創業100年超の自動車関連メーカー/残業10h程【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都港区芝2-31-19…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
*国内車検機器のシェアNo.1/中途社員割合61%で馴染みやすい文化
*客先常駐型から本社勤務の社内SEに働き方を変えていきたい方歓迎
■業務内容:
当社の社内SEの一員として、ご経験に応じて以下業務をお任せ致します。メイン業務はPCのセットアップや社内システムの運用をお任せ致します。将来的には、社内システムの構築・導入をお任せ致します。
・PCのセットアップ(社員のPCの初期セットアップなどを担当します)
・社内システムの運用(社内の既存システムの運用をご担当いただきます)
・社内システムのヘルプデスク
・社内システムの企画
■組織構成/ミッション:
6名(部長1名/次長1名/課員4名)にて構成されています。部内でのミッションはITの利活用を置いております。今回のご入社頂く方には、クライアントからサーバー、クラウドまで様々な社内で活用しているシステムの運用経験を積んでいただくことができます。将来的にはDXや業務改善など様々なシステム導入や改良の企画・開発を担っていただきます。
■就業環境:
・月平均残業は10時間以下ほど、年間休日126日とワークライフバランスも整えやすい環境です。
・家族手当、住宅手当、ベネフィットワン(福利厚生サービス)、退職金制度等福利厚生も充実しています。
・週次で1週間の作業タスクを会議で話し合い実行
■当社の魅力:
当社は自動車整備機器を中心としたメーカー企業です。また、高い品質を求められるため、新規参入が厳しく、国内で4社しか取り扱いのない製品を始め、設備・診断機器の販売からアフターサービスまで幅広いサービスを提供しております。また、業界屈指の商品取扱点数は15,000点となっており、当社がトップクラスのシェアを誇ります。当社は自動車メーカーだけでなく、自動車販売店、ディーラー、設備工場、陸運局等顧客層も広いです。また、車だけではなく、鉄道や航空業界にも参入しており、日本社会のインフラを支えているといっても過言ではありません。社14社にて営業展開。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらの運用保守のご経験 または ヘルプデスクのご経験
■歓迎条件:
・サーバー構築経験(OS問わず)
募集要項
企業名 | 株式会社バンザイ |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-31-19 勤務地最寄駅:都営浅草線、都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,500円〜272,500円 <月給> 217,500円〜272,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者7千5百円/18歳未満の子ども6千円 住宅手当:単身者1万1千円/家族有または世帯主1万7千5百円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社1年以上で支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> ※補足事項なし <その他補足> ・出産・育児支援金(出生児1名につき:1万円) ・財形貯蓄 ・社員持株会 ・保養所 ・ベネフィットワン ・確定給付企業年金 ・確定拠出型年金 ・各種研修 ・制服貸与あり ・営業手当 ・昼食手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、災害休暇、褒賞休暇、転勤休暇、慰労休暇、裁判員休暇、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社バンザイ |
資本金 | 559百万円 |
平均年齢 | 43.4歳 |
従業員数 | 486名 |
事業内容 | ■事業内容: ・自動車整備機器・検査機器、診断機器、試験機の販売ならびに輸出入 ・公害防止機器の販売 ・自動車総合管理のためのスペースプラン・システム開発 ■ビジョン: 自動車が大規模な工業生産によって商品化され始めたのは1900年代の初頭でした。弊社の創業者、柳田諒三によってその一台がわが国に輸入されたのは1913年のことです。 以来、自動車は数々の技術革新により飛躍的な進化を遂げてきました。 より高機能、高性能に、さらに安全、快適になり、今では自動車は社会経済においても、私たちの生活にも不可欠のものとなっています。 このような技術革新の流れは今世紀、さらに新しい段階を迎えています。 よりクリーンなエネルギーで走るクルマ、さらに安全な「ぶつからないクルマ」、さらには自動運転で走るクルマなど、 時代の変化とともに、自動車の進化とともに、サービスの役割もさらに大きなものとなり、サービス技術、整備機器にもより高度な進化が求められています。 私どもバンザイは自動車とともに、自動車サービスに携わる皆様とともに、1世紀にわたり歴史を歩んでまいりました。この間、整備・診断機器の販売からアフターサービス、そしてさまざまなビジネス活性化へのソリューションをご提供してまいりました。 2020年、バンザイはおかげさまで創業100周年を迎えました。技術革新が加速する未来のクルマ社会へ、安全で快適なカーライフの創造へ、皆様のサービスビジネスのサポートに向けて全社一丸となって取り組んでまいります。 ■経営理念: 1:常に物事に積極的に挑戦し、革新を図ることにより会社の永遠の成長を目指す。 2:高度な商品・情報・サービスを提供し、社会の発展に寄与する。 3:社員の人格の陶冶、資質の向上を図り、社会に貢献し得る人材を育成すると共に、社員の生活の安定と向上に努める。 |
URL | https://www.banzai.co.jp/ |