GLIT

税理士法人レガシィ

掲載元 doda

Webコンテンツデザイナー ◆自社勤務・自社サービス開発業務/働きやすい環境/土日祝休【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー、コンテンツ企画・編集

本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■ポジション概要:
今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の試みを目指した新たなプラットフォーム開発計画を進めています。その中心メンバーとして携わってくれるメンバーを募集します。
※全て自社勤務・自社サービスです。

■具体的な業務内容:
BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、当社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』によるこれまでにないサービスを開発しています。本ポジションでは当社がサービス提供をするコンテンツの企画・作成・公開業務に携わって頂きます。
※既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるPJなど、興味のある分野にも参画可

■当社について:
「相続日本一」で培った知恵とテクノロジーでプラットフォームを作り、50代・60代の人々と心が通うナンバーワングループとなる≫をビジョンとして掲げ、複雑で難解な相続にお悩みのお客様へのお役立ちを行っています。
これまでにも当社の歴史から得たノウハウ、税理士を初めとした様々な専門家の持つ知恵、新技術の積極的な導入によって、お客様の千差万別なお悩みに対応できる当社ならではのサービスの提供を行ってきました。
上流から下流工程までご経験や意欲に応じて幅広い経験を積めるため、早期のスキルアップ/キャリアアップが図れます。

■ポジションの魅力:
◎自社勤務・自社サービスへの参画のため、他メンバーとの連携が積み重ねとして活きていきます。顧客に左右されづらいこと(時間外が少ない・休日出勤無し)も利点です。
◎当社の代表は元SEのため、IT職には理解があります。IT分野では業界自体にまだまだ伸びしろが多くあり、当社はその中で成長していることから予算もしっかり確保されています。やりたいことが制限されずにやれる環境です。
◎相続業界の中で、当社はITを取り入れたサービス展開に関してはパイオニア的存在です。ITを通して業界にイノベーションを起こすことを目指しており、そのためには社歴や経験に関わらず「やりたい」と言ってくれる方に積極的に機会を提供しています。

【このような方をお待ちしています】
当社ビジョンに共鳴いただける方/難題を攻略することが好きな方/PDCAを自ら実行できる方/前例のないことに挑戦したい方/顧客の役に立ち、自分のスキルや経験も高めたい方

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・webクリエイター・webデザイナー・HPデザイナー・販促物デザインいずれかの経験がある方
・コンテンツの企画・作成・公開まで自分で完結できる方(または現在一部を担当していて、いずれ全てを担当したいとお考えの方)

■歓迎条件:
・HPの立ち上げを自身で行われた経験がある方
・マーケティングの経験がある方
・ベンダーを通さず、自分で完結ができる方

募集要項

企業名税理士法人レガシィ
職種WEBデザイナー、コンテンツ企画・編集
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー12F
勤務地最寄駅:JR各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):226,000円〜501,000円
固定残業手当/月:55,000円〜99,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
281,000円〜600,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、最低保障給に基づいた年収モデルです。給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(11:30〜12:30)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:電車:2万/月まで、バス:1万/月まで(条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社研修、経営理念研修、ビジネスマナー研修、相続実務研修基礎コース、相続実務研修応用コース、会計税務コンサルティング実務研修
※キャリア・ディベロップメント・プログラムとして各制度を用意

<その他補足>
■一定年数の勤務に対する永年勤続手当制度
■ベネフィット・ワン加入
■産休・育休制度(実績あり)
■旅費規程・慶弔規程有り
■オフィス内に10種類のドリンクサーバー
■ケータリングサービス
■オフィスコンビニ
■サッカー無料観戦チケット
■服装自由(ドレスコードフリー)
■フィットネス利用会社負担(月4回)
■懇親会費用補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12/29〜1/3)、GW、慶弔休暇、税理士試験休暇、有給休暇
※休日出勤の場合は、代休あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名税理士法人レガシィ
資本金10百万円
平均年齢34歳
従業員数143名
事業内容当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。

■事業内容:
・相続手続きサービス(遺産整理業務)
・相続税申告業務
・相続税還付業務
・不動産コンサルティングのお手伝い
・事業承継・M&Aコンサルティング
・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング
・士業支援事業
・士業向け動画配信サービス
・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営
相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
URLhttp://legacy.ne.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら