GLIT

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

掲載元 doda

[389]R&Dエンジニア/MVNOサービス◆モバイル先端技術に携わる◆一部在宅可【エージェントサービス求人】

コーディング、研究

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる企業/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□

■業務概要:
MVNOサービスのR&D業務をお任せいたします。以下の内容のうち一部、または複数をお任せします。
・SIM/eSIM 企画/設計/開発/動作検証
・モバイルデバイス(LTE-M,4G,5G,RedCap) 企画/開発/動作検証/トラブルシューティング
・モバイルサービスインフラ(4G/5G等)企画/開発/設計/動作検証/運用支援/通信事業者との技術折衝(RAN/コアのどちらでも可能です)
※将来的には以下もお任せします。
・モバイル先端技術(5G Advanced, NTN, 6G, 3GPP Rel17/18/19, GSMA, ETSI等)の調査/研究/技術評価、製品評価
※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり

■当ポジションの魅力:
大手MVNO事業者として、社会インフラとなる重要なサービスを提供しているという自負があります。当部では、モバイルサービスを支えるシステム基盤の開発・維持管理を担っています。モバイルに関わる情勢や技術動向を踏まえつつ、顧客ニーズに合ったサービスの開発を行えるところに楽しみがあります。

■組織と社風:
社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2500名以上の規模ですが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務内容記載のいずれか(一部可)で、3年以上の実務経験
・英語(標準化仕様書やベンダー製品マニュアル等の技術文章を読んで日本語と同じ水準で理解できること)
・Linux環境のコマンドラインツールの利用経験
・TCP/IPの基本的な理解

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
英語(標準化仕様書やベンダー製品マニュアル等の技術文章を読んで日本語と同じ水準で理解できる)

募集要項

企業名株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
職種コーディング、研究
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
440万円〜770万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜413,000円
固定残業手当/月:40,000円〜68,834円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
280,000円〜481,834円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定
■賞与:年2回(合計:月給の4ヶ月分程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※部門の業務特性に合わせて、部署ごとにコアタイムを設けている場合がございます。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:総合福祉団体定期保険、長期所得補償保険、団体定期保険、三大疾病グループ保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金ほか

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、プロジェクトマネジメント研修、技術研修、営業skill研修、財務会計研修、マネジメント研修、中途入社者フォローアップ研修、eラーニング(Udemy等 ※年度によって変動あり)、資格取得支援制度

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■総合福祉団体定期保険、長期所得補償保険
■グループ従業員持株会制度
■特定公式行事補助制度:歓迎会、新年会、忘年会
■取引先との提携による各種優待
■TOEIC(R)テスト試験、国家資格・各種ベンダー資格取得支援
■借り上げ保養所、宿泊施設・スポーツクラブ等全国約300の契約施設の格安提供
■各種キャリア開発支援:セレクトジョブ(自己応募型兼務制度)、グローバルキャ…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇 等
※年次有給休暇について:初年度は入社月に応じて1日〜12日、翌年度12日〜最高20日付与。詳細は内定時にご説明いたします
※年間休日120日以上
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
資本金23,023百万円
平均年齢37.9歳
従業員数4,803名
事業内容■概略:
1992年、日本で初めてインターネットの商用化を目的とした会社として設立。 ネットワーク技術の分野においてイニシアティブを取り続け、日本のインターネット業界をリードしてきました。日本のインターネットの歴史ともいえる同社は、現在トータル・ネットワーク・ソリューションの提供により、事業を拡大しています。
URLhttp://www.iij.ad.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら