トップIT・通信系その他 - リサーチ・分析 - 正社員 - 神奈川県【自社勤務/藤沢】BIエンジニア〜SHIFTグループ唯一のデータ分析専門企業/フォロー体制◎〜【エージェントサービス求人】
株式会社分析屋
掲載元 doda
【自社勤務/藤沢】BIエンジニア〜SHIFTグループ唯一のデータ分析専門企業/フォロー体制◎〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:神奈川県藤沢市藤沢484-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【プライム上場G/データ基盤の設計構築〜運用まで一気通貫で対応/経験豊富なエンジニアによる手厚いメンタリング制度/データ活用の中核を担う存在として活躍できる/残業約月14h/年休123日】
■当社の強み
昨今のデータ分析需要高よりも前に、データ分析専門企業として2011年に設立。データ分析における長年の知見により質の高いアウトプットを出していることで、行政や大手エンドユーザーなどと直接取引も多くあります。事業会社の一部門・SES企業の一部門としてデータ分析を展開するのではなく、【データ分析事業のみ特化で事業展開】しているのが特徴であり、強みでもあります。
■募集背景
昨今のデータドリブンな意思決定の重要性が増す中、今まで以上にビジネスインテリジェンス分野の強化を目指しています。本募集は、新規部門の体制強化に向けて積極的にBI人材を探しています。
■業務概要
最新のBI技術に触れながら、データ分析基盤の設計から運用まで一貫して担当いただきます。分析基盤の技術選定から携わることができ、最新技術の採用判断にも関与できます。プロジェクトの規模に関わらず、企画・設計段階から参画でき、主体的に意見を発信できる環境です。
■業務詳細
・データウェアハウスの設計・構築・運用
・BIツールを活用したダッシュボード作成とレポーティング
・データ品質向上のための施策立案と実装
・新しい分析基盤やツールの検証・導入提案
■フォロー体制
・研修制度充実
・経験豊富な先輩から手厚いフォロー
■PJ例
・ヘルスケア:ヘルスケア関連データの分析とレポート作成支援(チーム:4名、期間:約3か月、その後間欠的に継続中)
・教育:デジタル教育サービスのUX向上を目指したデータ分析支援(チーム:2名、期間:約1年)
・海運:帳票業務の自動化と効率化を実現するためのBIサービス運用支援(チーム:1名、期間:約2年〜継続中)
・調査:市場調査データの分析基盤構築支援(チーム:4名、期間:約1年半〜継続中)
・ゲーム:アミューズメントゲームのKPIレポート作成支援(チーム:2名、期間:約2か月〜継続中)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下条件を全て満たす方
・SQLを用いたデータ抽出・加工の実務経験(1年以上)
・PowerBI、Tableau、LookerなどのBIツールの使用経験
・データベースの基礎知識
・ビジネス課題をデータで解決するための論理的思考力
■歓迎条件:
・クラウドプラットフォーム(AWS/GCP/Azure)でのデータ基盤構築経験
・BigQuery、Snowflakeなどのモダンデータウェアハウスの使用経験
・dbtなどのデータ変換ツールの活用経験
募集要項
企業名 | 株式会社分析屋 |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円 <月給> 190,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルにより記載の年収より下回る/上回る可能性もあります ■稼働手当:約7万円〜20万円/スキルに応じた参画プロジェクトにより支給 ■賞与:業績賞与により入社2年目以降、年1回支給されることがある 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※案件内容次第で変更されます。 ■残業:平均14時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※上限3万円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:(確定拠出年金) <定年> 60歳 60歳以上の方は嘱託社員として満期5年の雇用です。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■技術スキルアップ学習会、読書会の開催 <その他補足> ■休日勤務手当、深夜勤務手当、組織貢献手当(2年目以降)、子ども手当 ■社内懇親会(2ヶ月に1回)※費用は会社負担 ■健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など) ■湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス <その他/労働環境> ■経産省健康優良法人2021〜2024(中小規模法人部門)に認定 ■労働衛生委員会にて毎月残業時間の管理を実施、各上長へ指導の徹底 ■2か月に1度の社内懇親会を活用した社員同士の交流あり ■私服勤務OK ※プロジェクトによる |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(6日)、GW(カレンダー通り)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり/男女ともに)、創立記念日(8月15日)、サポート休暇(有給取得前3日間付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変動なし
企業情報
企業名 | 株式会社分析屋 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 267名 |
事業内容 | 「株式会社分析屋」は、東証プライム市場SHIFTグループ会社でデータ分析事業を展開 <①ライフサイエンス事業> センサーデータを活用したIoT領域、治験統計解析、医療・福祉調査など、ライフサイエンスに関するあらゆる領域で得られたデータの解析を行う。・統計解析業務 CRO・研究開発支援業務・医療系データ分析業務 <②アナリティクス事業> データ活用により事業戦略策定や売上貢献、リスク管理等の支援を行う。ビジネス目標の設定から分析設計、データ収集・加工から、データの可視化、分析評価や結果の報告まで、一気通貫でサービスを提供。・業務効率化・DX推進支援・分析環境構築支援・ビッグデータ分析支援 <③マーケティング事業> 課題のヒアリングから調査設計、データ解析まで幅広く支援。民間企業だけでなく、行政・自治体に対しても社会調査や分析支援も行う。・マーケティングリサーチ・調査データ解析・WEBマーケティング(サイト運営のコンサルティング支援)・行政向け支援 ■経営理念 〜あなたの問題解決をする〜私たちはデータ分析を目的とするのではなくその先にある「顧客の課題解決」を目的としています。データ分析は、あくまで課題解決の手段にすぎません。ただ、データ分析はこれまでの常識を打破しより速く、より正確な意思決定を可能にする手段であるため現代においては、どの業界でも必要不可欠なものとなっています。その分野で我々は、日々お客様に向き合い世の中のあらゆる課題解決を支援しております。 |
URL | http://analytics-jp.com/ |