GLIT

大塚ホールディングス株式会社

掲載元 doda

【東京/品川】経理◆大塚製薬などを統括するホールディングス会社【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

東京本部 住所:東京都港区港南2-16…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
経理業務に係るシェアードサービス機能強化において、大塚グループ各社の経理業務をシェアードサービス機能へ移管を進めております。当移管にあたって、大塚グループ各社の経理業務の受託及びプロジェクト推進が当ポジションの役割となります。各社単体の経理業務を受託するため、日々の起票内容のチェックから月次締/決算対応、計算書類の作成、税務申告まで、ワンストップでの経理業務の受託を想定しております。
加えて、経理業務に係るシェアードサービス機能拡大の構想検討への参画、経理業務受託の際のプロジェクトマネジメントに関しても、並行して従事頂きたいと考えております。
(1)大塚グループ各社の経理業務の受託
・月次締/決算対応(伝票チェック含む)
・連結パッケージ作成
・計算書類の作成
・税務申告・納付(主に、法人税及び消費税)
・取締役会報告資料、その他経営分析資料の作成
(2)経理業務に係るシェアードサービス機能拡大の構想検討への参画
・経理業務に係るシェアードサービスの大塚グループ構想検討
・大塚グループ各社との協議・調整
(3)経理業務受託の際のプロジェクトマネジメント
・受託スケジュールの策定
・経理業務受託にあたり、関係者との進行調整

■配属先業務内容
コーポレートサービス部では、大塚グループ全体及び大塚グループ各社の間接業務(経理業務、総務業務)の効率化を図るため、シェアードサービスの品質保持・運用評価・改善に努めております。現在、シェアードサービスの更なる高度化のため、経理業務に係るシェアードサービス機能強化をコーポレートサービス部にて推進しております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・事業会社における5年以上の経理実務経験、若しくは会計事務所における3年以上の実務経験
・連結パッケージの作成及び計算書類等の開示経験
・法人税及び消費税の申告書作成経験(一部経験可)

■歓迎要件:
・公認会計士、簿記1級等の資格保持あれば尚可

募集要項

企業名大塚ホールディングス株式会社
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
東京本部
住所:東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー12階
勤務地最寄駅:品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
550万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜550,000円

<月給>
270,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:住宅手当(賃貸・持ち家) 
寮社宅:社宅有 ※社内規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
保養所、カフェテリアプラン、社内販売、ボランティア休暇、各種休暇制度、在宅勤務手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇 等
有給休暇(入社半年経過時点10日)、積み立て有給制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はございません。

企業情報

企業名大塚ホールディングス株式会社
資本金81,690百万円
平均年齢43.6歳
従業員数147名
事業内容■事業概要:
持株会社
大塚グループは、「医療関連事業」「ニュートラシューティカルズ関連事業」「消費者関連事業」「その他の事業」の4つのセグメントで事業を展開しています。
URLhttps://www.otsuka.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら