トップSM・HC・生協・CVS - インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター,建築施工管理 - 正社員 - 東京都【新大塚】自社店舗の基本設計・現場管理◆イオンG/首都圏300店舗強展開/残業月〜20H程度【エージェントサービス求人】
株式会社 マルエツ
掲載元 doda
【新大塚】自社店舗の基本設計・現場管理◆イオンG/首都圏300店舗強展開/残業月〜20H程度【エージェントサービス求人】
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、建築施工管理
本社 住所:東京都豊島区東池袋5-51…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【(株)マルエツ、(株)カスミ、マックスバリュ関東(株)を事業会社とする共同持株会社であるユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)/グループ合計:531店舗※2023年5月24日現在】
現在当社は東京、神奈川、埼玉、千葉を中心に300店強の店舗を展開しております。また、店舗を支える物流・加工センターとして、2つの常温物流センター(埼玉・神奈川)と3つの低温加工センター(草加・三郷・川崎)を配置しています。主たる業務は新店舗・既存の改装店舗の設計及び工程管理等を行って頂きます。
■業務内容
・新店・改造店の基本設計及び発注管理・予算管理
・新店・改造店の装備の仕様書の策定
・新店・改造店の工事に係る施工管理、工程管理の実施
・オーナー等との現場・施工に関する打合せの対応
・工事に関する資料作成、社内調整・説明等の事務的業務
■採用背景
本社の開発本部 建設営繕部(建設チーム)での募集となります。部署の高齢化が進んでおり、向こう5〜10年を見据えて人材補充が必要な状況です。将来的に管理職候補になって頂けるような方(長期就業を見据えた方)を採用したいと考えています。
■組織構成
建設営繕部は4つのチームに分かれています。
1.建設チーム ※今回の募集ポジション
課長・担当社員を含めて8名が在籍しています。(内5名は中途入社です)
※年齢別:40代2名、50代3名、60代2名、70代1名
2.施設チーム
3.開発業務管理チーム
4.資材調達チーム
■魅力ポイント
・部署の高齢化が進んでおり、管理職ポストが将来的に空く為、スキル実績により昇格の可能性が十分にあります。
・成果が目に見える:開始から完成までの過程を通じて、「店舗」という形で成果が残ります。
■キャリアについて
建設営繕部にてマネジメント(管理職)を目指していただく事が可能です。
建設チームから施設チームへの異動や、店舗レイアウトなどの企画を担当する店舗企画部への異動、キャリアアップ等もあり、新たな分野を習得することも将来的には可能です。
■残業時間
月に〜20H程度となります。"
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
工事に係る施工管理、工程管理のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・基本設計及び発注管理
・店舗装備の標準仕様の策定
・オーナー等との現場・施工打合せの対応
・設備管理、修繕
上記いずれかの業務経験がある方、または一部携わったことがある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社 マルエツ |
職種 | インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、建築施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋5-51-12 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新大塚駅 受動喫煙対策:その他(喫煙室有(電子のみ)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜420,000円 <月給> 280,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※基本的には上記ですが、新店舗・改装店のオープンに向けての対応で 変動シフトになることがあります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万2千、第1子5千、第2子4千円 住宅手当:6,500〜19,500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 嘱託社員として65歳まで雇用可能 <教育制度・資格補助補足> 即戦力採用のため、現場でのOJT中心となります。 <その他補足> ■共済制度:結婚祝金、子女結婚祝金、出産祝金、休業見舞金、入院差額ベッド代補助、弔意見舞金、災害見舞金等 ■出産・育児に関する制度:産前産後休暇、育児休暇、妊娠時の勤務時間短縮、妊娠時の時差出勤、育児期間中の勤務時間の短縮 ■その他の制度:社員持株制度、従業員買物割引制度、退職年金制度、介護休暇制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 シフト制による月10日休みですが、基本的に土日休みです(ただし新規オープン店舗、年末年始・歳暮中元期の贈答品申込受付業務等などによる応援のため、土日に店舗勤務あり)。慶弔休暇、年次有休休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社 マルエツ |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 15,572名 |
事業内容 | ■事業内容: 食料品を主体に家庭用品、衣料、レジャーなどの生活関連商品を販売する首都圏最大級のスーパーマーケットチェーンです。 |
URL | http://www.maruetsu.co.jp/ |