GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 doda

【石川県金沢市】社会インフラシステムの営業(民間・官公庁向け電気設備)◆北陸エリア担当/フレックス【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

北陸支社 住所:石川県金沢市広岡3-1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証プライム上場の大手総合電機メーカー/売上高4兆円超・自己資本比率60%超の安定性/国内外トップクラスシェア製品を複数保有〜

■仕事内容:
北陸エリア(富山/石川/福井)における社会システム製品の顧客直接営業(提案・商談活動/受注後オーダー対応業務など)をお任せします。

■具体的には:
民間企業(金融/不動産/通信/データセンター事業者等)や官公庁等のエンドユーザーに加え、設計事務所やゼネコン・サブコン等幅広い業種に対し、各種電気設備(受変電設備/非常用発電設備/無停電電源設備/中央監視設備)を提案・受注に結びつける第一線(顧客)営業活動です。

■組織構成:
北陸支社 社会システム部 社会システム第ニ課(8名)・・・課長1名、営業主担当者6名(うち兼務者3名)、補助担当者1名が在籍しています。

■ミッション:
◇社会システム事業本部・ファシリティインフラシステム事業部(FIS事業部)・モビリティインフラシステム事業部(MIS事業部)
官公庁向け社会インフラ電機システム及び鉄道会社、民間企業向け電気システムの営業(販売)業務を担っています。
◇北陸支社 社会システム部
北陸エリア(石川、富山、福井)におけるFIS事業部及びMIS事業部担当電気システムの営業(販売)業務を担っています。
◇社会システム部 社会システム第二課
北陸エリア(石川、富山、福井)におけるFIS事業部担当電気システムの営業(販売)業務を担っています。

■本ポジションの魅力:
・社会インフラ向けビジネスに携わることで、社会課題解決への貢献を実感できます。
・自身が携わった製品が使用されている状況を目にすることができ、達成感や喜びを感じられます。
・会社の代表として顧客に接し、提案活動から納入まで複数年を要する案件もあり、自身が技術部門をリードして進めていくことで、納入後のチームの一体感や達成感を強く感じることができます。

■想定されるキャリアパス:
当面は北陸支社で営業業務を担当いただきます。能力次第で課内グループリーダーから管理職への昇進や、中長期のキャリア形成の観点から本社・他支社・製作所へ異動いただく可能性があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験をお持ちの方(目安5年以上)
・普通自動車第一種運転免許

■歓迎条件:
・官公庁向け営業の経験がある方
・BtoB製品/システムの営業経験がある方
・情報通信/映像/電気工学に関する知見、バックボーンをお持ちの方

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
北陸支社
住所:石川県金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル 4階
勤務地最寄駅:JR線/金沢駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
540万円〜970万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜450,000円

<月給>
310,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・役割などを考慮し、決定します。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20〜30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づく
家族手当:扶養手当
住宅手当:家賃補助制度
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 等
基本的にはOJT研修になります。
専門知識を学ぶ機会として関係製作所の巡回研修(製品に関する講義と工場見学)などもございます。

<その他補足>
■財形貯蓄
■住宅融資
■社員持株会
■社員互助会
■保養所
■契約リゾート施設
■スポーツ施設
など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇(入社時より付与。付与日数は入社日により変動/4〜20日)、チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更はありません。

企業情報

企業名三菱電機株式会社
資本金175,820百万円
従業員数35,136名
事業内容■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
URLhttp://www.mitsubishielectric.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら