トップエネルギー - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 東京都25-EP-8【東京】法人営業◆深耕営業/産業分野向け/東京電力HDの安定基盤/柔軟な働き方【エージェントサービス求人】
東京電力エナジーパートナー株式会社
掲載元 doda
25-EP-8【東京】法人営業◆深耕営業/産業分野向け/東京電力HDの安定基盤/柔軟な働き方【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
1> 本社 住所:東京都中央区銀座8-…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
【長期的な関係構築/ソリューション提案/幅広い経験を積める/ワークライフバランス◎(リモート・フレックス)/キャリアパス多様】
■業務内容:
国内をメインとした産業分野(工場)の大口顧客に対し、契約締結業務を含む多様な業務を担当し、お客さまとの信頼関係を構築していただきます。
■職務詳細:
・法人営業
フロント営業においては、お客さまとの契約業務や関係構築を行ない、持続的なパートナーシップを構築する。
・お客さまへの提案
産業分野の工場などの大口お客さまに対して、エネルギーの効率的な利用を促進するための省エネやカーボンニュートラルに関するサービスやソリューションを提案する。
■業務の魅力:
・営業先は産業分野における製造業のお客さまです。これらの企業は、カーボンニュートラルへの対応など多様なニーズや課題を抱えており、当社は日々の営業活動を通じて、これらの課題解決に向けた先進的な取り組みに積極的に参画しています。
・既存のサービスでは対応できないニーズに対しては、柔軟な思考で新サービスを開発することが可能です。
・電力市場は自由化が進み、競争が激化していますが、競争に勝ち抜くための先進的な取り組みに挑戦することで、営業の醍醐味を存分に感じることができる業界です。あなたの提案や行動が、お客さまの省エネやコスト削減に貢献し、ひいてはカーボンニュートラル社会の実現にも寄与することができます。
■組織構成:
お客さまの業種・業態に応じたグループ編成となっています。
・産業第一営業グループ:7名(20代:2名、30代:1名、40代:2名、50代:2名)
・産業第二営業グループ:7名(20代:2名、30代:2名、40代:3名)
・産業第三営業グループ:7名(20代:2名、30代:3名、40代:2名)
■キャリアパス:
・短期(1〜3年):
契約締結業務を含む多様な業務を担当し、お客さまとの信頼関係を構築していただきます。
・中期(3〜5年)
関連する部門・関係会社との人事交流を通じてキャリアの多様化を促進し、産業事業領域全体の総合力を強化していただきます。
・長期(5年以上):
専門性を活かして後進の指導にあたる管理職を目指していただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■歓迎要件:
・エネルギー分野でのご経験
・金融・不動産・自治体・商業・インフラに関するのご経験
・再生可能エネルギーに関する営業や技術提案のご経験
・省エネルギー技術に関する技術検討や提案のご経験
・電気設備に関する技術検討・提案を行ったご経験
・省エネルギー、電気設備、カーボンニュートラルに関するコンサルティングのご経験
募集要項
企業名 | 東京電力エナジーパートナー株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 八王子事業所 住所:東京都八王子市子安町1-16-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京事業所 住所:東京都新宿区新宿2-14-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):3,120,000円〜5,880,000円 <月額> 260,000円〜490,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40〜17:20 <その他就業時間補足> ■月残業:30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、家族寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ライフサイクル手当、住宅特別手当、家賃補助(R手当)、能率手当、当直手当、特別労働手当、作業手当、各種財形貯蓄、持株会など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、普通休暇(勤続期間1年未満:2日〜15日(入社日による)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇等) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 東京電力エナジーパートナー株式会社 |
資本金 | 260,000百万円 |
従業員数 | 2,767名 |
事業内容 | ※2019年1月より本社移転しております。 ■概要: 2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。 ■事業: 電力販売を超えて、お客さまの立場から、お客さまにとって最も効率的なエネルギー利用をご提案、ご提供してまいります。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。将来的には、お客さまの設備まで含めた、中長期的なインフラ利用コストを最小化する商品・サービスの提供を目指してまいります。全国のお客さまにワンストップで、多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を実現するために、他社とのアライアンスを活用してまいります。競争環境に対応した小回りの利く組織体制として、全国販売体制、ポイントサービス事業者、移動体通信事業者やガス会社等、他社とのアライアンスを活用したビジネス・家庭向けの販売体制を早急に整備します。 ■目指すべき姿: 電力の全面自由化は、同社を“電気専業の企業”から“総合エネルギーサービス企業”へと進化させるチャンスであると捉えています。そして、競争に勝ち抜いていくとともに、福島復興への責任を果たしてまいります。私たちが目指す企業像は、「お客さまに信頼され、新しい価値の創造に挑戦し続ける企業」です。 さらに今後は、「価格競争力」を高め、「お客さまの視点」に立った「付加価値」の高い商品やサービスを進化させて、全国で展開してまいります。私たち東京電力エナジーパートナーは、「挑戦するエナジー。」をスローガンに、お客さまとともに発展するパートナーになることをめざしてまいります。 |
URL | http://www.tepco.co.jp/ep/index-j.html |