GLIT

RB工装株式会社

掲載元 マイナビ転職

【ビル設備管理】JR東日本関連企業/駅ビルなどを担当/未経験OK

サービス系その他、建設・建築・設備工事スタッフ

JR東京駅、大宮、上野、総武沿線各駅、…

雇用形態

正社員

仕事内容

JR東日本グループが首都圏に展開する駅ビル、ホテル及びその他商業施設等のメンテナンス(各種設備の点検、運転管理、不具合対応など)

■巡回・点検
施設内の電気室や機械室、屋上などを巡回し建物、電気、空調、衛生設備などの日常点検や、中央監視装置等による運転管理を実施。
法定点検の際は専門業者の作業を監督し、行政報告書を作成。

■トラブル対応
漏水や停電、トイレの詰まりなど突発的な不具合対応や、修理会社の手配など。

募集要項

企業名RB工装株式会社
職種サービス系その他、建設・建築・設備工事スタッフ
勤務地JR東京駅、大宮、上野、総武沿線各駅、東海道沿線各駅ビル、中央線沿線各駅ビルほか(首都圏35事業所)

詳細につきましては、以下のアドレスをご覧ください。

https://www.rb-kousou.co.jp/company/area/

※配属先は、居住地から目安として90分以内を考慮
給与・昇給月給200,000円以上
※経験、能力、取得資格等に応じて別途加算あり

【昇級・賞与】
昇給/年1回
賞与/年2回 
勤務時間1) 9:30~18:30 ※実働7.5時間
2)13:30~22:00 ※実働7.5時間
3)21:30~翌6:00 ※実働7.5時間
4)9:30~翌9:45 ※実働15時間
  ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
待遇・福利厚生各種社会保険完備
慶弔見舞金制度
表彰制度(永年勤続表彰・特別表彰・即賞等)
財形貯蓄制度
社員懇親会
資格取得支援制度
休日・休暇≪各事業所≫
 ◎シフト制(月8~9日) 年間110日
 ◎有給休暇
 ◎慶弔特別休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

5名

その他・PR

募集の背景

東京駅の駅ナカ商業施設グランスタや、ルミネなどの駅ビルをはじめ、JR東日本関連の建築工事とビルメンテナンスで長年の実績を持つRB工装。今後の事業拡大に伴い、ビル設備管理技術者を積極的に採用します。
自社研修によるスキルサポートや働きやすい仕事環境の整備を推進。
最大5万円/月まで支給の資格手当など収入面でもバックアップ。
あなたも安心な環境で新しいスタートを切りませんか!

応募受付後の連絡

当社では会社の理解を深めたうえで選考を受検いただきたいと考えておりますため、会社説明会の参加を必須でお願いしております。
会社説明会の日程につきましては、ご応募いただきました後にご連絡差し上げます。

面接回数

・1次試験(WEB面接)
・2次試験(対面面接)

面接地

〒162-0056
東京都新宿区若松町33番8号
アール・ビル新宿1階

取材後記(マイナビ転職編集部から)

主に首都圏各駅ビルや東京駅および周辺の建築・附帯設備の新設・リニューアル、さらには修繕、メンテナンスなど幅広い事業を担い実績を上げてきたRB工装。駅という特殊な環境で培ってきたノウハウは同社の財産となっています。

首都圏各駅周辺の再開発は今後も進むことが予測され、ビルメンテナンスや工事のニーズは衰えを見せません。安定した環境でスキルを磨きたいと考える人にとっては、ベストな転職先となるでしょう。

諸手当

通勤手当(全額支給)
名義人手当
時間外・休日勤務手当
国民祝日手当
深夜勤務手当
当直手当
現業手当
扶養手当
住居手当
資格手当
※資格取得受験料・講習会費用の会社負担あり

求める人材

■高卒以上 ■職種・業種未経験者歓迎 ◎ビル設備管理業務経験者は歓迎
現場技術者、現場管理者及び本社管理責任者の経験がある方は歓迎します。

≪歓迎する資格等≫
◎電気工事士、冷凍機械責任者、ボイラー技士、消防設備関連資格等
◎建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、エネルギー管理士等

<こんな方は歓迎します>
■多くの人の役に立てる仕事がしたい
■自分のがんばりが収入に反映させる会社で働きたい
■安定した働き方でオフも充実させたい

企業情報

企業名RB工装株式会社
設立年月1953年11月13日
代表代表取締役社長 菅井 征樹
資本金6,000万円
従業員数497名(2025年6月1日現在)
事業内容■設計・施工
 店舗新設工事
 リニューアル工事
 建築設備工事

■建物設備管理
 設備管理(常駐管理・巡回管理)
 建築・設備点検(法定点検・検査)
 建築・設備保守(機能維持点検・整備)
URLhttp://www.rb-kousou.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら