トップ食品 - 生産管理・製造管理,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 東京都【西新宿】設備保全〜東証スタンダード/創業以来黒字営業/日勤/年休125日【エージェントサービス求人】
フロイント産業株式会社
掲載元 doda
【西新宿】設備保全〜東証スタンダード/創業以来黒字営業/日勤/年休125日【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-25…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜医薬品や食品などの製造装置を提供/ニッチトップ/業界トップクラスシェア/設備保全から上流工程にも挑戦可能〜
■業務内容:
医薬品等をつくる機械のメンテナンス業務をお任せいたします。
・設備稼働のための動作検証、試運転
・設備稼働後のアフターサービス、トラブルシューティング
【クライアント】
顧客は製薬会社、健康食品/食品メーカー、化学メーカー(化粧品、工業用材料、肥料)等幅広くなっています。
■配属先情報:
サプライチェーン技術部技術課・東日本エリアを担当していただきます。同部署には機械の設計や据付などを行っていただくメンバーもいますが、当ポジションでは造粒装置のメンテナンス業務が主になるため機械の知見がある方がご活躍いただいております。
■キャリア:
同部署ではメンテナンスから設備の設計や立ち上げなどといった上流工程まで担当しているため、お持ちのご経験やスキルに合わせてお任せする業務は相談いたします。現在設備保全などを行っており上流工程に挑戦したい方も、保全業務をメインで行いたい方もお待ちしております。
■働き方:
年間休日125日
時差出勤制度あり
在宅勤務制度(週2回まで。要事前申請)
■同社の特徴:
・「薬を作る機械」と、「薬を形づくる添加剤」の両方を『創る』会社です。ニッチな業界・製品であるため、一般の方が同社の製品に触れることはあまりございませんが、国内では7割シェアがあり、ほとんどの製薬会社様とお取引があるため、業界内での知名度は抜群です。苦くない薬や、水なしでも飲める薬などの製剤に、フロイント産業の機械装置と製剤技術が活用されており、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献しています。
・国内ほぼすべての製薬メーカー様と取引があり、国内シェアはNo.1です。ジェネリックメーカーの設備投資も活発なため、ニーズも増えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・設備保全のご経験
・プラントメンテナンスのご経験
■歓迎条件:
・CAD操作経験のある方
・プラント設計、生産設備設計や施工管理の実務経験のある方
・制御盤などの電気計装設計の実務経験者
・技術営業の経験のある方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | フロイント産業株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-25-13 フロイントビル 勤務地最寄駅:東京メトロ・丸ノ内線線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 476万円〜740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜350,000円 その他固定手当/月:3,300円 <月給> 243,300円〜353,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定いたします。また、残業代は全額支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、11月) ■通勤手当:会社規定に基づき支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ◎在宅勤務制度、時差出勤制度あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定に基づく) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 定年(60歳)後は65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・入社から半年ほどは、OJTを基本とし、先輩社員から機械装置の知識や、顧客への営業方法を学んでいただきます。浜松市にある技術開発研究所にも実際に機械を見に行っていただく研修もご用意しています。 <その他補足> 持株会、住宅資金融資、財形貯蓄、企業年金、福利厚生サービス「ベネフィットワン」会員、会社一時金、中退共、確定拠出年金、慶弔見舞金、永年勤続表彰、資格手当(管理薬剤師等)、食事手当、団体割引価格での保険加入、帰省旅費支給(単身赴任者対象)、自己啓発補助制度 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(5日)、夏季休暇(3日)、リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔、転勤赴任、産前産後、育児、介護、裁判員など)、有給、積立有給制度(余った有給を60日まで積立できる制度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も賃金の額に変動はありません
企業情報
企業名 | フロイント産業株式会社 |
資本金 | 1,035百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 468名 |
事業内容 | 〜《創業54年連続黒字》医療と健康の未来に貢献するJASDAQ上場の機械・化成品メーカー〜 ■経営ビジョン:フロイントグループは、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献し、豊かな生活と食の安全・安心を支える技術を生み出し、育成していくことを目指します。 ■事業内容:フロイントグループは、「機械部門」と「化成品部門」の2つの事業部門から成り立っています。 ■詳細: (1)機械部門:医薬品、食品、化学等の業界向け造粒・コーティング装置およびプラントエンジニアリング (2)化成品部門:医薬品添加剤、食品品質保持剤、栄養補助食品等の開発・製造販売 |
URL | http://www.freund.co.jp/ |