トップ食品 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【東京】仙台の地元の味『仙台麸』の営業〜創業100年の老舗企業・ハラルやヴィーガン認証も取得〜【エージェントサービス求人】
株式会社山形屋商店
掲載元 doda
【東京】仙台の地元の味『仙台麸』の営業〜創業100年の老舗企業・ハラルやヴィーガン認証も取得〜【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
東京営業所 住所:東京都北区赤羽南1丁…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務内容:宮城・仙台を中心に長い間親しまれている『仙台麸』の営業(お土産用、量販用、業務用)をご担当いただきます。問屋を窓口として対応していただくことが主となります。代理店として問屋との関係性を広げていきつつ、展示会で新規拡大も目指していただきます。
■同社のトピックス:ベジタリアン・ヴィーガン・ハラルの認証を取得。世界的スポーツの祭典を受けてインバウンド観光客の増加が見込まれる中、様々な方に安心して食べていただける食品としての需要増加が見込まれます。また、ECサイトでの販売も行っています。
■東京営業所について:現在所長1名(50代)ともう1名(定年予定)の2名です。今回は、定年予定の方が担当する量販向け営業を引き継いでいただく予定です。
■はたらき方:
・営業エリアは関東・新潟・中部となっており泊まりの出張が発生します。直行直帰も可能(勤怠や営業報告書はスマートフォンから入力可能)。
・残業は多くても30時間程度(事前申請)。展示会などの休日出勤の際は振替休日を取得します。
■評価基準など:営業目標は各自で申告して決定します。営業所としての数字が決まっており、その按分は営業所で決めていきます。達成するとインセンティブに反映されます。半年ごとに評価を行いますが成績を達成をしていれば月々の営業手当に反映。(5,000円〜最大50,000円/月)
※実際に50,000円/月の手当を1年以上の支給実績もあり、成績はしっかりと評価いたします。
■風通しの良い社風:人数が少ない営業所だからこそ、毎朝本社と電話コミュニケーションをとっていて仕事で困っていることはないか、相談できる場を設けており風通しの良い社風です。
■仙台麸について:近年、あぶら麸を使った「油麸丼」が、ご当地B級グルメとして全国的に知れ渡りましたが、その後、地元飲食店による「油麸丼の会」も結成され、素材や味にもそれぞれ工夫が重ねられ、観光客の人気を集めています。また、カツ丼やすき焼きなどに肉の代わりの使用することで、カロリーの少ない健康食品としても注目を集めています。最近では、和・洋・中を問わず、さまざまなメニューが考案され、県内外の家庭で幅広く親しまれています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
食品製造メーカーでの営業経験があれば歓迎
■必須条件:
・普通免許
・プレゼン力、パソコンを用いたドキュメントの作成及び、提案書作成など
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<年齢制限>
32歳〜41歳
技能等継承を目的とした募集のため
募集要項
企業名 | 株式会社山形屋商店 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都北区赤羽南1丁目5-3グランデージ赤羽南302 勤務地最寄駅:赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜300,000円 その他固定手当/月:5,000円〜50,000円 <月給> 285,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■営業手当(インセンティブ):5,000円〜50,000円/月(業績により変動) ■昇給:有(業績に応じて) ■賞与:有(昨年度実績2.5ヶ月分) ■モデル年収:45歳(入社5年目)で500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■休憩:昼1時間、午前・午後15分ずつ■月平均10時間程度(残業には申請が必要です) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大20,000円まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済/定年後雇用延長有 <定年> 60歳 嘱託社員として65歳まで延長可能 <教育制度・資格補助補足> 入社時研修(登米)→現場研修・OJT 入社時本社研修(製造現場研修)あり 研修期間:2日から3日間程度 ※ 移動費用(実費)・宿泊費用については当社負担 <その他補足> 中小企業退職金共済 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数101日 日曜、祝日、会社カレンダーによる(https://sendaifu.jp/calendar/)。 土曜日の出勤が月1〜3回ございます(当月の祝日数で変動します) 夏季休暇3日間・冬期休暇5日間 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は、勤務実績に応じて短縮される事もあります。(3ヶ月〜6ヶ月)
企業情報
企業名 | 株式会社山形屋商店 |
資本金 | 15百万円 |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | ■事業内容: 宮城県特産品 仙台麸(あぶら麸)の製造販売 |
URL | https://sendaifu.jp/ |