トッププラントエンジニアリング - 営業・セールス(法人向営業),管理職(建築・土木) - 正社員 - 東京都【港区/経験者歓迎】民間水処理プラントの提案営業 ※土日祝休/フレックス制◎/ヴェオリアG【エージェントサービス求人】
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
掲載元 doda
【港区/経験者歓迎】民間水処理プラントの提案営業 ※土日祝休/フレックス制◎/ヴェオリアG【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、管理職(建築・土木)
本社 住所:東京都港区海岸3-20-2…
550万円〜699万円
正社員
仕事内容
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/土日祝休み/福利厚生充実◎/フレックス&リモート併用で働きやすさ◎〜】
■職務内容:
水処理設備や酸素発生設備等の新規製作および定期整備に関する営業活動をご担当いただきます。
また、客先への提案営業を行うにあたり、見積書作成や提案書類作成等の業務もご担当いただきます。
※将来的に、志向性やスキルに応じて、設計・建設部門へのキャリア転換等も可能です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■働き方:
年間休日120日、土日祝休み、フレックス制、リモート併用可能と働きやすい環境が整っております。
■ヴェオリアグループの魅力:
(1)世界最大級の規模…69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。
約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。
(2)将来性のある水処理公共事業ビジネス…国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。
その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ当社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から受注しており、今後も伸長が見込まれます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・水処理プラント等の新設、更新工事における営業・計画経験者
・普通自動車免許をお持ちの方
募集要項
企業名 | ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、管理職(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜6,000,000円 <月額> 416,666円〜500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年1回(3月)基本給年額の0-10%、on-target: 6% ※上記は想定年収となりますので、経験やスキルに応じて前後する場合もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ※試用期間内(9:00〜17:45 ※休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 ※定年後は65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJT中心 ■資格補助制度あり ■各種研修プログラムあり <その他補足> ■各種研修制度 ■ベネフィット・ステーション |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(入社日から付与)、育児休暇、介護休暇、年末年始休暇(12/29-1/3)、創立記念日(5/1) 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中はフレックスは適用されません。
企業情報
企業名 | ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 2,100名 |
事業内容 | ■企業概要: 世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの日本法人。 自治体向け ・上水・下水処理施設の運転維持管理(O&M) ・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) ・水道管路の維持管理、漏水調査 ・水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)およびシステム開発 ・省エネ及び再生可能エネルギー事業 ・プラスチックリサイクル事業 産業向け ・水処理施設の運転維持管理(O&M) ・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) ・総合環境マネジメント(水・エネルギー・ユーティリティ) ・工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析 ・省エネ及び再生可能エネルギー事業 ・プラスチックリサイクル事業 ■ヴェオリアグループ詳細: 1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。現在のヴェオリアグループは総合水事業、廃棄物管理、エネルギー、公共輸送の4事業で構成されています。公共部門や民間部門の顧客が直面している環境問題に対して、顧客のニーズに合わせた幅広い対応を可能にする為、グループ全体として総合的なサービスを提供しています。 日本においては2002年に水道事業が規制緩和されたことにより、日本法人を立ち上げており、その後民間会社が自治体の上下水道ビジネスに参入しています。同社はEU圏における圧倒的な実績から日本・アジアにも進出しており、日本においては、埼玉県、広島市などにおいて上下水道処理場の業務委託を受けるなど、業務を拡大しています。 ■ヴェオリアグループ(グローバル): 本社フランス パリ市/売上高約5兆2000億/従業員数約30万人/事業国数68カ国、日本国内約3,972人(関連会社含むグループ計) |
URL | http://www.veolia.jp/ja/veolia-jenets |