トップ半導体・電気・電子部品 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 大阪府40・50代歓迎【機械設計(設計開発部の部長候補)】弊社からの入社多数ございます
非公開
掲載元 イーキャリアFA
40・50代歓迎【機械設計(設計開発部の部長候補)】弊社からの入社多数ございます
機械・機構・実装設計・開発
大阪府東大阪市足代南 ≪最寄駅≫ 近…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【推薦ポイント】
●大阪府東大阪市勤務(転勤ございません。)
●大手資本メーカーと安定した取引のある電子部品などの開発製造受託企業
●将来の部長候補としての採用になります
【仕事内容】
半導体装置・一般省力装置における設計業務全般に携わっていただきます。
管理職候補として、部長職を目指していただける期待のポジションです。
<特に期待すること>
受託業務の受注増さらに自社製品の販路拡大・新製品開発に向けた
設計開発部門の体制強化を行っております。
まずは、開発課ゆくゆくは設計開発部門全体のマネジメントをお任せしたいと考えております。
【具体的には…】
・開発課マネジメント業務(部署全体で12名)
・装置構想設計
■取扱製品
自動車・半導体・医薬品・家電製品・工業用品等の製造工程内の装置となります。
◆特に、自動化・省力化機器「新製品開発」を強化しています。
■評価・研修制度:
評価においては MBO を導入しています。自身のキャリアや評価項目を上司と相談の上決定し、
それに対する評価がなされます。
また研修制度も充実し、社内外の研修プログラムを会社負担にて受講可能です。
役職は「役割」と捉えているため、トップダウン体質では決してなく、
自身が考え意見を発信することが求められます。
<会社・事業の強み>
1962 年の創業以来、電子デバイス、自動化/省力化機器、FA ロボット/製作に関する技術/ノウハウを蓄積し、
お客様の製品開発支援、試作から量産までワンストップで対応し
「ものづくり」の川上から川下までサービスを提供します。
近年では、AI/ロボティックス/IoT などの技術を用いて、
既存事業に取り組みつつ、新商品開発にも常に目を向け、
「革新的なものづくりサービスを提供し、あなたの思いを製品にして、社会に実装する」
会社の実現を目指しています。
【募集背景】
部門体制強化を行うため
応募条件・求められるスキル
■必須条件:
・学歴:大学院、大学、短期大学、専門学校、高専(いずれかを卒業された方)
・転職回数3回まで
・機械装置設計(特に、構想設計)及びマネジメントのご経験がある方
■歓迎条件:
・制御、製造、ものづくりの知識・経験が豊富な方
・半導体装置、自動化・省力化機器製品に携わったことがある方
■求める人物像:
・ロジカルシンキングな方
・関連部署との調整役として協調性があり、コミュニケーション力がある方。
・主体性があり、責任感が強い方
・学ぶことが好き(知的好奇心が旺盛)な方。損益計算書を見て理解できる方。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 大阪府東大阪市足代南 ≪最寄駅≫ 近鉄大阪線・奈良線 布施駅 徒歩10分 または 大阪メトロ 小路駅 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 ■予定年収:600万円~800万円 ※ご経験に応じて上限は上回ります。 ■賃金形態:月給制/月額:43万7500 円~ ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により変動/入社1年目は入社時期により按分支給) 【待遇・福利厚生】 各種社会保険完備 通勤手当(当社規定により支給(全額)) 社員食堂・食事補助 従業員専用駐車場 退職金制度あり(勤続3年半以上対象/中退共制度) 役職手当 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 福利厚生アウトソーシングサービス「RELOCLUB」導入 など |
休日・休暇 | 【勤務時間】 【就業時間】8:30~17:30 【所定労働時間】8時間 【休憩時間】60分 【残業時間】月平均30時間程度、休日出勤は基本的にはございません。 【休日・休暇】 ≪年間休日数118日≫ 週休2日制(土日祝:会社カレンダーによる) 夏季休暇 慶弔休暇 年末年始休暇(事業所カレンダーによる) 有給取得奨励日(有給取得率 70%以上) 特別有給休暇(入社1・3・5カ月後にそれぞれ1日… |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |