GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社ヒテック・インターナショナル

掲載元 doda

【港区】経理/スタッフ《創業40年の大手特許事務所》所定労働7時間/社員の半数が勤続10年以上【エージェントサービス求人】

総務、経理

本社 住所:東京都港区愛宕2-5-1 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜実働7時間/バイオ、化学、機械、電気等の特許を扱う大手特許事務所/国内外問わず実績多数/景気に左右されにくい「バイオ」「化学」分野に強く、経営状況も安定/しっかりとした評価制度/業績安定〜

■業務内容:
管理部門において経理業務をメインにお任せいたします。
【詳細】
・ 売上、請求書管理、外国代理人(特許事務所)への支払管理
・ 国内外顧客の売掛金管理
・ 会計ソフトへの仕訳入力 ※使用会計ソフト:PCA会計
・ 月次決算、年次決算 ※決算月:12月
※一般的な事業会社の経理と業務内容は殆ど変わりませんので、特許事務所経験のない方もご安心ください。
※上記の経理業務に加え、備品管理、所内行事、防災管理、オフィス管理、入退職手続き、福利厚生、勤怠管理など総務庶務もお任せする可能性がございます。(経理業務:その他業務=9:1のイメージとなり、主に経理業務をお任せ致します。)

■組織構成:
経理課はマネージャー1名(60代男性)、課長1名(40代女性)、スタッフ2名(30代女性) が在籍しています。

■就業環境:
・従業員の約半数が勤続10年以上で、離職率の低い特許事務所で長期視点で働くことができます。
・残業時間は月20〜30時間程度、実労働が7時間のためプライベートと仕事の両立が可能です。

■キャリアパス:
経理のスペシャリストとして専門性を高めて頂くことも、バックオフィスのゼネラリストとしてご活躍頂くことも可能です。ご自身の希望に合わせてキャリアを選択できます。

■当社について:
株式会社ヒテック・インターナショナルは、弁理士法人平木国際特許事務所の管理部門を担う会社です。
管理部門スタッフは、株式会社ヒテック・インターナショナルの所属となり、弁理士法人平木国際特許事務所の管理事務を行います。
事実上、弁理士法人平木国際特許事務所と一体となって業務を進めており、就業規則他社内規程、退職金制度、人事評価制度、福利厚生制度など同一の内容で運用しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
月次決算のご経験 ※総務経験は不問

■歓迎条件:
・会計システム等の導入・運用実績
・日商簿記検定資格
・資料作成能力(Excel、Word)

募集要項

企業名株式会社ヒテック・インターナショナル
職種総務、経理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー32F
勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/御成門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
430万円〜640万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):247,250円〜325,000円

<月給>
247,250円〜325,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は残業20時間/月〜40時間/月、賞与年間3.5ヶ月と想定した場合の予想年収です。
※給与詳細は前職給与を考慮し、実力・実務経験・スキル等により決定
※7時間/日超で割増賃金支給
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20〜30時間(7時間労働に対し)を目安
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(非課税限度額内)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金共済

<定年>
60歳
継続雇用制度65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■OJTが中心となります。

<その他補足>
■健康診断
■弁理士企業年金基金
■選択制確定拠出年金
■カフェテリアプラン
■契約福利厚生
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏季休暇(7〜9月の任意の5日間)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変更なし

企業情報

企業名株式会社ヒテック・インターナショナル
平均年齢46歳
従業員数125名
事業内容弁理士法人平木国際特許事務所の国内特許・商標事務、経理、総務、人事、情報システム、営業支援を担っている会社です。以下、弁理士法人平木国際特許事務所の会社の概要となります。
■事業内容:国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理・異議・審判・訴訟・鑑定および調査
■事業の特徴:特許出願/実用新案登録出願、意匠、商標、植物新品種登録出願、技術・知財経営コンサルティング、知財セミナー・知財教育、知財関連調査・分析、知財関連契約支援を取り扱っています。
URLhttp://www.hiraki-patent.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら