GLIT

株式会社フォーラムエンジニアリング

掲載元 マイナビ転職

神奈川募集【技術系エンジニア】◎転勤なし・大手メーカー勤務

機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ

≪転居を伴う転勤なし≫ 【勤務地エリア…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ご経験・適性に応じて、神奈川県の大手メーカー自動車、家電、精密機器等の設計開発、生産技術、品質保証などをお任せします。

【経験や適性に応じて下記業務をお任せします】
■機械設計
■回路設計
■組込・制御設計
■設計補助
■CADオペレーター
■実験評価
■生産技術
■品質保証
■生産管理

プロジェクト例(9,897件※2024年度実績)
◆スマートフォンなど民生デジタル機器の品質保証・品質管理
◆自動車部品・電子部品の品質保証・品質管理
◆輸送機器部品の品質保証・品質管理
◆制御ソフトの品質管理、評価
※ほか、設計/品質管理/生産技術/生産管理/品質保証/実験評価業務など
※スマートフォン/デジタル家電/AV・OA機器/建機など製品はさまざま

募集要項

企業名株式会社フォーラムエンジニアリング
職種機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ
勤務地≪転居を伴う転勤なし≫
【勤務地エリア】
神奈川県エリアのプロジェクト先

詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します。
※就業先により自動車通勤OK

【リモートワーク実施中です】
プロジェクトによってはリモートワークを導入しています。

<屋内の受動喫煙対策>
あり(屋内の受動喫煙対策:喫煙室あり)
以下該当拠点については、屋内禁煙・屋外に喫煙スペースあり 
八王子フォーラム・厚木フォーラム・広島フォーラム
※就業先により異なるため就業条件明示書で明示します。

※正社員(無期雇用派遣)
給与・昇給※エンジニア経験者の場合:
月給35万円~55万円+時間外労働分(1分単位で全額支給)+賞与(年2回)

※製造・整備士・施工管理・CADオペ経験者の場合:
月給30万円~55万円+時間外労働分(1分単位で全額支給)+賞与(年2回)

※理卒未経験者の場合:
月給27万円~55万円+時間外労働分(1分単位で全額支給)+賞与(年2回)

となります。
※現職の給与、希望年収を考慮いたします。

★上記金額には月1万円の住宅手当が一律で含まれています
 別途、時間外労働分(1分単位で全額支給)、賞与(年2回)を支給
※エンジニア経験をお持ちの方は優遇します。
※能力・経験を考慮し、当社規定により決定します。
※詳細は面接時にご説明いたします。
※時間外労働については、法定外・法定休日労働いずれも1分単位で計測し、所定の割増率を乗じた金額で支給します。
※試用期間3か月あり(同条件)

マイナビ転職の特集である【給与アップ努力宣言企業】に参画しています。

【昇級・賞与】
■賞与年2回 (7月・12月)※昨年度支給実績2回
■昇給年1回(4月)
勤務時間9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)※実働8時間

※就業先により多少変動あり
※平均残業時間月9.1時間(2024年度実績)
※残業手当全額支給
※終業後は「映画を観る」「ジムに行く」「英語を勉強する」など、みんな思い思いに過ごしています!
待遇・福利厚生■社会保険完備(厚生年金、雇用保険、健康保険、労災保険)
■フォーラムエンジ二アリング健康保険組合
 健康診断(年1回)/健康相談室
 スポーツクラブ利用補助制度
■確定拠出年金制度
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰
■定年制度(満60歳) ※再雇用制度あり(65歳まで)
休日・休暇完全週休2日制(土日休み)・祝日
※就業先により変動
■年間休日122日
※入社時に有休付与(初年度最大10日)
※平均有休取得日数16.1日/年(2024年度実績)
■年末年始/慶弔/産前産後/育児・介護/特別休暇等
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

まずは応募フォームよりエントリーください。
※在職中の方も電話面談、勤務開始日などご相談ください。また、在職中で今すぐ転職できないという方もお気軽にご相談ください。
※ご不明な点やご希望があれば面接の際などにお聞かせください。

採用人数

50名以上

その他・PR

募集の背景

Q「給与アップは可能ですか?」
A 当社では、入社した方の98%が前職からの給与UPを実現しております。
Q「希望勤務地の相談は可能ですか?」
A 通勤1h圏内(目安)の案件をご紹介しています。
神奈川エリアのプロジェクト先での勤務となり、エリアをまたぐ転勤(全国転勤)はありませんので、ご安心ください。

初年度年収

500万〜900万円

応募受付後の連絡

選考に関するご連絡は、応募受付後5営業日以内に、ご登録のメールアドレスもしくは電話番号宛てにいたします。

面接回数

1回

面接地

電話面接・WEB面接・対面面接いずれかを行っております。詳細はご応募いただいた方にお知らせいたします。

スキルアップ支援制度

■主要拠点にPC技能研修設備を設置
CADソフト:AutoCAD、CATIA V5、SOLIDWORKS、NX 
OAソフト:Word、Excel、PowerPoint

■自己のペースで取り組める学習教材の提供(eラーニング)
教材分野:機械、電気電子、情報、化学、ビジネススキル 他

■より深く学びたい方向けに通信教育講座のご紹介
技術系、文書作成、コミュニケーションスキル、ビジネススキル、資格試験対策 等
※受講費用補助制度有

取材後記(マイナビ転職編集部から)

現在、多くのプロジェクトが同社に寄せられている。同社は単に人員を提供する派遣会社ではなく、技術力・人材力を頼りにされるパートナーとして実力・実績を積み上げてきた。

同社の強さを支えているのは、人材育成力だ。単に企業のオーダーに合わせ、人材を機械的に当てはめるようなことはしない。常に技術者目線でキャリアプランを設計してくれるだけに、ステップアップするには魅力的な環境が広がっている。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】【上場企業】

諸手当

■交通費全額支給
■残業手当(全額支給)※サービス残業なし
■住宅手当
■家族手当(配偶者:10,000円/月 第一子:2,000円/月)

求める人材

<現職の給与、希望年収を考慮>高卒以上/設計開発・生産技術・品質保証などエンジニア経験者★製造・整備士経験者★理卒歓迎☆11~12月入社歓迎
【具体的には】
・違う分野のものづくりに挑戦したい
・転職して働き方を変えたい
・大手メーカーで活躍したい
・理系出身

※現在離職中の方も歓迎です

☆下記ツールの使用経験者
設計開発:
CATIAV5、AutoCAD、Creo、NX、SolidWorks、CR-5000、CR-8000、
PLC、CAE解析、シーケンス制御

☆エンジニア未経験者でも、下記ツールの使用経験があれば活かせます!
CAD(2D-CAD、3D-CAD)
ノギス、マイクロメータ、テスタ、三次元測定機、オシロスコープ、
ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、NC旋盤、フライス盤

企業情報

企業名株式会社フォーラムエンジニアリング
設立年月1981(昭和56)年4月
代表代表取締役 兼 社長執行役員/佐藤 勉
資本金117,313,650円 ※2025年3月31日現在
従業員数4,967名(エンジニア4,645名) ※2025年3月31日現在
事業内容機械、電気・電子、組込みソフト分野などの各種研究開発・設計・実験・解析・評価・生産技術・品質管理・品質保証など、技術系アウトソーシング

【労働者派遣事業】 (派)13-304405
【有料職業紹介事業】 13−ユ−304168


【コグナビとは】
株式会社フォーラムエンジニアリングが運営する、エンジニアに特化した未来型転職サイトです。
今まで培ってきたノウハウにAIをプラスして、スキルとマッチングの見える化を実現。
エンジニアが最も活躍できるフィールドを提示し、客観的な指標に基づく意思決定をサポートする画期的な仕組みとなっています。
URLhttp://www.forumeng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら