トップインターネット関連 - WEBプロデューサー・ディレクター,WEBデザイナー - 正社員 - 東京都【UXデザイナー】職種未経験可※30代活躍/直案件9割/週4在宅/ビジネス×UXで課題解決【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
INI株式会社
掲載元 doda
【UXデザイナー】職種未経験可※30代活躍/直案件9割/週4在宅/ビジネス×UXで課題解決【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー
本社 住所:東京都港区西新橋3-24-…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
顧客ニーズの増加に伴い、INIとして更なる体制強化のため通年採用を行います!
■ミッション
UXデザイナーですが、ビジネス観点も必要としております。
UXデザインの認知が広がってくるにつれ、UXがユーザーに聞けば良いというような誤解も生まれてきています。INIではUXを手段として捉え、クライアント、ユーザーの課題を解決する手段として、UXのアプローチはもちろん、コンサルティングの手法、企業側の思いも引き出しストーリーを作ります。
■案件
・直取引案件の割合は約90%でtoB6割、toC4割
案件の規模感は500万円〜5000万円ほどです。具体的なPJはWebにてご確認ください。
https://www.ini.co.jp/portfolio/
■職務概要 【変更の範囲:無】
・クライアントのビジネス課題をヒアリング、言語化
・課題に合わせてUXデザイン、コンサルティングの手法を用いて体験設計、課題に対する対策案を立案
・デザイナー、エンジニアと連携しプロトタイプ、検証を行う
・場合によりその後のPJでもアドバイザー、PDCAの支援を行います
■職務の特徴/魅力
・クライアントとの直接感:プライムで受ける直案件または間接でもクライアントと会話できるポジションにこだわっています。
・やり甲斐:納品のみならず直接取引だからこそPJの結果を共有いただき、その後の対策まで伴走できる
・クライアントの短期的なKPI達成により過ぎず、UX視点、ユーザーと長期的な関係を重視する施策を得意としています。
■企業の魅力
・役職名で呼び合わない雰囲気(さんづけ、あだ名)
・オープン文化で、社内資産やノウハウに対する情報アクセスが開かれています。ワークフローに則ったドキュメントテンプレート、キックオフ/KPTの蓄積されたWiKi、チートシート、プロジェクトで得られた資産共有報告会などがあります。
・年次、スキル、雇用条件により裁量労働時間制とフレックスタイム制の2つの制度を導入しています。フレックスタイム制で、11時から15時までをコアタイムにライフスタイル、ライフイベント、業務状況にあわせた自律的な働き方をしております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・WEB制作会社でのWeb関連業務の実務経験3年以上
・Web制作のクリエイティブの直案件/上流サイドにコンバートしたい方
■歓迎条件:
・大規模案件に携わられたご経験
・UIデザイン経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | INI株式会社 |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-24-9 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜8,000,000円 固定残業手当/月:88,000円〜145,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 463,000円〜811,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職の経験、役割・スキルを相談の上で決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> 残業:月約20〜30時間※22時以降の残業は原則禁止となっております。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(オフィス出社日があれば実費精算) 家族手当:扶養条件による 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、定期健康診断、インフルエンザ予防接種、産休・育休取得制度、リモートワーク制度、慶弔休暇、学習支援費用負担ほか オフィスは、IT業界でも人気のリープチェアv2をすべてのメンバーで採用しています。作業環境はスペックを最大限積んだノートPC+外部モニターの組み合わせです。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇、産休育児休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件の変更なし
企業情報
企業名 | INI株式会社 |
資本金 | 39百万円 |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | ■企業概要: 私たちは、さまざまな大手クライアントのビジネス課題をWebの力で解決するマーケティングと開発の支援をしています。私たちの強み、ポジションは、ひとことでいうと「マーケティングと開発のはざまを埋めること」です。正しくいうと、「マーケティング」「ディレクション」「フロントエンドとバックエンド連携」の3つが組み合わせの強みです。 |
URL | https://www.ini.co.jp/ |