トップ人材派遣・人材紹介 - システムアナリスト,ビジネスコンサルティング系その他 - 正社員 - 東京都シニアコンサルタント ※年収600万円以上
株式会社テクノプロ
掲載元 イーキャリアFA
シニアコンサルタント ※年収600万円以上
システムアナリスト、ビジネスコンサルティング系その他
東京都港区六本木6-10-1 東京メト…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
シニアコンサルタントとして、お客様のビジネスニーズを理解し、ソリューションに関する専門家のガイダンスを提供し、受注と導入を成功させるために、お客様および社内外のステークホルダーと緊密に協力します。
【職務詳細】
■SAP/AWS/Salesforce 案件に関して、RFP内容を理解しながら専門知識を駆使して、また必要に応じて外部パートナーとも協力し、提案書の作成をリードします。
■上記提案書のプレゼンテーションに際してはリードの役割を担います。
■SAP/AWS/Salesforce機能のデモンストレーションを準備実行し、フィードバックを収集し、懸念や質問に対処するために、クライアントとのワークショップ、会議、およびトレーニングセッションを設定、リードします。
■プロジェクト立ち上げについては、クライアントの利害関係者、技術専門家、プロジェクトマネージャーなどの部門間チーム、また、パートナーとも必要に応じた調整を図り、SAP/AWS/Salesforceの導入戦略とプロジェクト計画策定をサポート。
■クライアントのビジネス要件、プロセス、および目的を理解し、SAP/AWS/Salesforceソリューションに関する専門的なアドバイスを提供します。
■SAP/AWS/Salesforce の機能をデモンストレーションし、フィードバックを収集し、懸念や質問に対処するために、クライアントとのワークショップ、会議、およびトレーニングセッションを設定、リードします。
■ プロジェクトのリスク、問題、および課題を事前に特定して対処し、プロジェクトチームと協力して緩和戦略を策定します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・コンサルタントとして5年以上の経験があり、クライアント向けの
SAP/AWS/Salesforceいずれかに関して、導入/マイグレーション/バージョンアップいずれかのフルサイクル経験が1回以上ある方
・SAP/AWS/Salesforceいずれかのプラットフォームに関しての、主な製品の機能概要を理解しプリセールス活動に従事した経験がある方
・特定の業界における主要なビジネスプロセスを一つ以上エンドツーエンドで習熟しており、チェンジマネジメントの経験がある方
募集要項
| 企業名 | 株式会社テクノプロ |
| 職種 | システムアナリスト、ビジネスコンサルティング系その他 |
| 勤務地 | 東京都港区六本木6-10-1 東京メトロ日比谷線「六本木」駅 1c出口※コンコースにて直結、都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口徒歩約4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:630万~900万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当、残業手当、退職金制度、引越費用補助、寮・社宅制度、資格取得補助、財形貯蓄制度、定年再雇用制度 など ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 【年間休日122日】週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次選考→最終選考→内定
企業情報
| 企業名 | 株式会社テクノプロ |
| 設立年月 | 1997年6月 |
| 資本金 | 1億1百万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】機械、電気、電子、組込制御、情報システム、情報インフラ、プラントエンジニアリング、化学、バイオ、医薬、新素材など各種技術分野における研究開発や商品開発などの技術サービスを提供 【会社の特徴】同社は日本最大級の技術系人材サービス企業です。 機械・電気電子・情報・化学・建築・土木など幅広い分野で、約25,000名のエンジニアが活躍。 自動車、エネルギー、通信、医薬、航空宇宙など、最先端プロジェクトを多数手がけています。 国内2,500社以上との取引を通じ、AI・IoT・ロボティクスなど新技術にも挑戦可能。 全国96拠点のネットワークと研修制度「Winスクール」により、経験者もキャリアチェンジ希望者も安心して成長できる環境を整えています。 安定基盤と挑戦機会の両立、それが同社の強みです。 |
