GLIT

ナカ工業株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【大阪】設計 ※転勤なし

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

大阪府大阪市淀川区田川3-9-36 J…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社にて設計業務に従事していただきます。

【職務詳細】
・施工図面作成業務
・製品の材料及び部品の拾い出し、出荷手配
・製品の納まり等確認、建設現場での打ち合わせ

■設計対象:バリアフリー手すり、二重床、階段滑り止め、オーダー壁、天井パネル等の主に内装建材
■取扱物件:庁舎、公共施設、医療介護福祉施設、オフィスビル、集合住宅、マンション、複合商業施設、空港施設、競技場、学校等の教育施設 等
■主取引先:スーパーゼネコンを含む建設会社
■担当案件:主に近畿圏の物件 ※当面転勤の予定なし

【組織構成】
・西日本工務部設計課:課長1名、スタッフ6名(他に工事課6名と管理課6名で計12名の方が同部署になります。)

【キャリアパスについて】
・経験年数、実績があれば社員からでなく、主任や係長からのスタートも考えています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・AutoCADを用いた設計経験のある方

【尚可】
・建設業界で豊富な設計経験のある方

【同社の魅力について】
・年間休日は126日以上、完全週休2日制で土日祝が休日になります。
・有給消化率は50%以上で、昨年度実績は年間10.5日です!
・資格支援として会社に必要な資格の取得に関してはセミナー及び受験料等、会社で全額負担します。
・自己啓発制度として上記に当てはまらない資格取得費用に関しては4分の3を会社で負担します。(上限2万円)

★★平均勤続年数19年!長期就業可能な環境です!★★

募集要項

企業名ナカ工業株式会社
職種構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
勤務地大阪府大阪市淀川区田川3-9-36
JR宝塚線「塚本」駅徒歩12分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生■年収:350万~550万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(6月、12月)※業績により賞与3回のケースもあります。
 昇給:年1回(7月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月 ※待遇の変動なし)

■福利厚生:
交通費(実費全額支給)食事手当(月/3,000円)、家族手当(扶養配偶者:月/10,000円、扶養子女【1人に付き】:月/8,000円)、退職金制度(退職一時金・確定拠出年金、条件:勤続3年以上)、持株会制度、社内貸付制度、資格取得支援制度、表彰制度

■勤務時間:8時30分~17時30分 (所定労働時間/8時間)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇【年間休日126日】完全週休2日制(土、日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産休育休、介護休暇(5日)、看護休暇(5日)、特別休暇(勤続年数25年他) ※育児及び介護支援措置制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考 ⇒ 一次面接(ZOOM対応) ⇒ 最終面接 ⇒ 内定

企業情報

企業名ナカ工業株式会社
設立年月1959年4月
資本金860百万円
事業内容【事業内容】■建築の内外装金属製品について企画・開発・製造・施工・販売

【会社の特徴】同社は1932年、札幌市に中博光商店として創業し、金物全般の販売のかたわら創業期から自家工場を持って独自ブランド製品の開発に取り組み、1959年には法人化して、その2年後には現在の技術研究所の前身となる研究部門を立ち上げ、製品の開発、改良に取り組んでいます。
いつの時代にあっても同社は”デファクトスタンダード”を目指した製品の開発、改良をし続けています。
ナカ工業が手すりを作り始めて半世紀以上が経過しますが、同社の手すりは、鉄や真鍮製で、冬冷たく、夏熱くなる。そこで、手にやさしい手すりにしようとの思いから樹脂被覆の製品を開発しました。今では転倒等の危険から身を守ってくれる手すりは、公共施設・一定規模以上の商業ビルでは設置が義務化されています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら