GLIT

株式会社ENEOSマテリアル

掲載元 doda

【四日市】プロセス開発(新規材料の工業化) ◆ENEOSグループの素材メーカー/残業平均15.5時間【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、プラント設計

四日市工場 住所:三重県四日市市川尻町…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【グローバルな活躍可能!タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休124日と働きやすさ抜群◎】

◆職務概要
◎新規材料の工業化検討
ラボ実験、ベンチ・パイロット検討をベースに商業プラントでの生産技術を開発する。
◎設備/プロセス設計と導入、施工管理、安全管理等の一連のエンジニアリング業務
◎既存プロセスの更新・改良によるコスト削減検討、品質安定化検討
◎既存製造プラントのトラブルシューティング

◆入社後すぐに任せたい仕事内容/期待役割
◎新グレード量産化検討、パイロット検討フォロー、プラントテスト対応
◎製造現場では下記
・省エネ、コストダウン、品質安定化に向けた設備検討、運転検討、デジタル関連技術の活用
・大型機器更新に向けた設備設計
・化工計算を理解しており、最小限の教育で業務遂行出来る人材
・コミュニケーション力が高く、他部門等(設備、技術、環保)と協業し成果の出せる人材

■同社の特徴・魅力
◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。
◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、引き続きエラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆必須要件
・化学メーカーの製造、生産技術、プロセス開発部門で3年以上の実務経験
・化学工学(流動、伝熱、反応、蒸留など)に関する専門知識の知識・化学プロセスの基本設計

◆歓迎要件
・工業化検討をされたことがある方、化学プラントや化学機器の基本設計、試運転のご経験
・詳細設計業務経験、AutoCADを使った作図経験
・危険物、高圧ガスなどの国家資格
・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上、コミュニケーションが取れる英会話力を有する方

募集要項

企業名株式会社ENEOSマテリアル
職種生産・製造技術(化学)、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
四日市工場
住所:三重県四日市市川尻町100
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
480万円〜580万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜362,500円

<月給>
300,000円〜362,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は想定年収であり、経験・能力に応じて当社規定により決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■プラスして支給される手当:家族手当、住宅手当、通勤費、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当 等

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
■全社平均残業:15.5時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:電車通勤の場合全額、車通勤の場合距離に応じ支給
家族手当:会社規定による
住宅手当:会社規定による
寮社宅:独身寮・社宅完備
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金制度
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、各種階層別集合研修、資格取得支援講座、ビジネスマナー、専門別教育、語学教育、通信教育補助 他

<その他補足>
<各種制度>
・寮(35歳未満の独身)
・社宅(45歳まで/会社都合の転勤・単身赴任者)
・社員持株会制度
・財形貯蓄制度
・財形住宅融資制度
・共済会
・MBA・MOT教育
・海外留学制度、トレーニー制度
・食事補助(月0.5万円/本社勤務者)

<育児支援>
・産前・産後休暇制度
・育児休業制度
・育児休業者への面談制度
・短時間勤務制度
・育児休業復職支援給付
・ベビーシッター給付 等

<施設>
・研修施設、各種ス…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇14日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

メーデー、創立記念日、12月30・31日、1月2・3日、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇、ボランティア休暇、勤続休暇(対象:勤続満10年以上/満50歳を迎えかつ勤続満15年以上、各5日間)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。

企業情報

企業名株式会社ENEOSマテリアル
資本金1,000百万円
平均年齢39.2歳
従業員数1,300名
事業内容■事業内容:合成ゴム、その他化学工業製品・原料の製造販売
URLhttps://www.eneos-materials.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら