トップコンサルティング - 公認会計士 - 正社員 - 大阪府会計監査「公認会計士」<正社員_大阪>
SCS国際有限責任監査法人
掲載元 マイナビスカウティング
会計監査「公認会計士」<正社員_大阪>
公認会計士
大阪支部/大阪府大阪市中央区本町2-1…
700万円〜1500万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
下記、会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。
・法定監査
・任意監査
・リファーラル監査
・IFRS導入支援業務
・フォレンジック
・内部監査
<詳細>
・クライアント業種は製造業界、建築業界、金融業界等、多岐に渡ります。
・クライアント規模は大手企業(上場企業)を中心に多岐に渡ります。
・担当件数は平均30件/年です。
・残業時間は平均0~20時間/月です。
■ 備考
・試用期間中の条件変更無し
・リモートワーク(週3~4日)
※一定期間の勤務状況によりフルリモートの相談可
・月額:58万円~125万円
固定残業代15万円~32.5万円(45時間)を含む ※超過分別途支給
・業績賞与が支給される場合あり(7月)
・給与改定(8月)※前年度業績評価に基づき決定
・出張は3か月に1回程度
・副業可
■ 企業特徴
【独自の海外ネットワークをもつ国際会計事務所グループの監査法人】
独自の海外ネットワークをもつ国際会計事務所グループの監査法人です。アジアを中心に世界各地に自社拠点を持ち、日本初かつ日本発の国際会計事務所グループSCS-Invictus(本社:シンガポール)の監査法人として、監査・会計・コンサルティング・M&Aを主軸とし、日本企業や外資系企業の海外ビジネス展開に貢献してきています。
【会計監査に関する豊富なサービスラインナップ】
会計監査、IFRS関連サービス、リファード業務、内部統制構築支援、FAS、内部統制評価、フォレンジック、内部監査を手掛けています。国際監査業務の経験が豊富な人材で構成され、日本基準は勿論、国際会計基準及び国際監査実務に精通した専門家による国際監査業務、海外企業の日本子会社、日本支店の監査業務も対応しています。
【2,000社を超えるクライアント】
同グループは2002年の創業以来、シンガポール本社をはじめASEAN諸国・中国・インド・アメリカ・中東・ヨーロッパなど世界19カ国に36社の自社拠点とJoint Ventureのネットワークを持ち、2,000社を超えるクライアントを抱えています。また同法人の金商法監査(3社の上場会社)では年間合計監査報酬9,200万円、平均監査報酬約3,000万円の実績を持ち、同法人の高い専門性と信頼性が示されています。
【職業倫理と独立性を重視した教育体制】
同法人は、職業倫理の遵守および独立性の保持を重視し、全ての社員やスタッフに対して関連規則の周知徹底を図っています。具体的には、職業倫理および独立性の保持に関する定期的な内部研修の実施や個別面談時の指導を通じて、これらの重要性を強調しています。
【グローバル展開するグループ力が強み】
同グループは、アジア諸国の法制度、会計・税務に精通した公認会計士を中心とした専門家集団(エスシーエス国際会計事務所)として設立され、税理士法人、監査法人の併設を経て、2008年にはSCS国際コンサルティング株式会社として本社機能をシンガポールに移しました。現在ではSCS-Invictusの各拠点と共に日本企業の海外子会社の管理サポートをはじめ、外国企業の日本進出支援や不正リスクマネジメント体制の構築支援など様々なサービスを提供するに至っています。?
募集要項
企業名 | SCS国際有限責任監査法人 |
職種 | 公認会計士 |
勤務地 | 大阪支部/大阪府大阪市中央区本町2-1-6 堺筋本町センタービル8階 |
給与・昇給 | 700万円~1,500万円(経験及び能力考慮の上で決定) |
勤務時間 | 09時15分~18時15分 |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・残業手当 ■ 福利厚生 ・社宅制度 ・リロクラブ(大阪) ■ 喫煙対策 禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日数120日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始 (その他) ・有給休暇 ・育児休暇 ・産後休暇 ・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■ 面接
2回
■ 適性検査
無し
必要なスキル
■ 求める経験
会計監査の経験をお持ちの方
■ 求める資格
公認会計士の資格をお持ちの方
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | SCS国際有限責任監査法人 |
設立年月 | 2009/4/16 |
資本金 | - |
従業員数 | 30名(グループ全体:約500名) |
事業内容 | 【事業内容】 ・会計監査 ・IFRS関連サービス ・リファード業務 ・内部統制構築支援 ・FAS ・内部統制評価 ・フォレンジック ・内部監査 【グループ案内】 ・SCS国際コンサルティング株式会社 ・SCS国際税理士法人 ・SCS国際有限責任監査法人 【経営陣の経歴】 ・牧辰人(代表社員) - 早稲田大学商学部卒業 - 大手監査法人に入所 - SCS-Invictusグループに参画、インド拠点立上げ、東京オフィス代表就任 - SCS国際有限責任監査法人を設立、代表社員就任 ・八田拓三(代表社員) - 慶応義塾大学経済学部卒業 - 英国ポーツマス大学大学院不正汚職対策学修士取得 - 大手監査法人に入所 - SCS-Invictusグループのインド合弁会社のジャパンデスク統括就任 - SCS国際有限責任監査法人社員就任 - 同法人代表社員就任 |