GLIT

株式会社エス・ワイ・エス

掲載元 doda

【表参道】UX/UIデザイナー◆トラベルテック/業界シェアトップクラス/SaaS型宿泊予約システム【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー

本社 住所:東京都港区南青山5-10-…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【立ち上げ組織・組織拡大中/導入施設数が約2,000・業界シェアトップクラス/プロダクトの成長に携われる】
国内のホテル・旅館など宿泊施設の直販予約を最大化させるソリューション「OPTIMA」(オプティマ)を自社開発する当社にて、宿泊施設における直販予約の最大化ならびに課題解決をミッションとして、UX/UIデザイナーをお任せします。

■業務内容
・ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいてUX/UI設計
・UX/UIのフィードバックを通じてデザインを改善し製品価値を向上
・各種デザイン進行管理、リソースやツール管理、調整
・マーケティングや営業など他部署と連携した施策立案、実行
・全社的なデザイン領域における品質管理
・外部パートナー企業との協業(要件定義・進捗管理・品質管理)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務のポイント:
・一人目のUX/UIデザイナーとして、ユーザビリティの向上とユーザーエクスペリエンスの最適化に取り組んでいただきます。
・組織拡大も計画中ですので、他のUI/UXデザイナーの方と協力して業務を進めていただきたいと考えております。ゆくゆくはUI/UXのチームの組織づくりもお任せしたいと考えております。

■業務ツール:Backlog、Redmine/Chatwork、Google drive/その他必要なツールは相談の上使用可能

■当社の特徴:
・2020年5月にプロダクトをリリースして以降、順調に契約施設数は伸びており、既に高級ホテル/旅館などの宿泊施設を中心に約2,000施設の導入実績を誇っており、自社開発の予約システムとしてのシェアは国内トップクラスです。
一方で、日本における直販予約の比率は、欧州は45%に対して日本国内はわずか11%であり、従来の枠組みや業界構造では、宿泊施設は外部媒体であるOTA(Online Travel Agent)の予約に依存しているのが現状です。ところが、ここ数年でマーケットは大きな変化を遂げようとしており、OTA依存からの脱却のため、直販予約へシフトする動きが加速している状況です。そのため、弊社のシステムのニーズも急拡大しております。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アプリやWebサービスにおけるUX/UIデザイン経験3年以上
・ユーザーテスト、ユーザビリティテストの設計、実施経験
・Photoshop/ Illustrator/Figma/Adobe XDなどの実務使用経験
・社内外におけるディレクションやクオリティチェック経験
・HTML、CSS、JavaScriptなどの基本的な知識

■歓迎条件:
・カスタマージャーニーマップなどのユーザー体験構想経験
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考に関する知見・経験

募集要項

企業名株式会社エス・ワイ・エス
職種WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山5-10-2 第2九曜ビル3F
勤務地最寄駅:東京メトロ線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
550万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):371,304円〜540,077円
固定残業手当/月:87,030円〜126,590円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
458,334円〜666,667円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記金額にはみなし残業時間30時間を含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間は20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円まで
社会保険:関東ITソフトウェア保険組合に加入しています。

<定年>
60歳
継続雇用制度有(65歳まで)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■保養所、契約リゾート、スポーツ施設など多数
■健康診断(35歳以上は人間ドック)
■婦人科検診負担(子宮頚がん、乳がん検診)
■慶弔見舞金
■産前産後/育休制度
■育児時短勤務制度(子が小学生を卒業するまで)
■ウェルカム休暇(入社日に2日間の特別休暇を付与)
■リモートワーク
■副業可能
■服装自由
■敷地内全面禁煙
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

◎年間休日125日
■完全週休2日制(土・日・祝)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社半年後11日付与、1年半年後15日付与)
■慶弔休暇 
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社エス・ワイ・エス
資本金100百万円
平均年齢38歳
従業員数39名
事業内容■事業内容:
・宿泊予約システム「OPTIMA BOOKING」の開発・運営
・法人・団体予約管理システム「OPTIMA Group」の開発・運営
・PMS連携システム「MF Switch」の開発・運営
・メディア連携サービスの開発・運営
URLhttp://www.sys.ne.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら