GLIT

株式会社産業革新投資機構

掲載元 doda

採用・人材開発(他の人事領域にも幅広く携われる)日本最大級の官民ファンド◆在宅,フレックス,退職金有【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-3-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

転勤なし/在宅勤務可/フレックス制度有/退職金有/日本最大級の官民ファンド/採用・人材開発・戦略立案・人事制度企画・DE&I推進など人事領域において仕事の幅を広げられる環境

■入社後のミッション:
採用強化に向けた採用戦略の立案や採用プロセス等の策定等の採用業務、人材開発(教育・研修)、DE&I推進をメインミッションとして想定をしておりますが、ご入社者の能力や適性等を踏まえて、その他の人事制度の企画立案、プロジェクトへの参画等、他の人事業務領域でも幅広くお任せすることも想定しております。
■職務概要:
<採用>
・採用ニーズの特定、採用戦略の立案
・募集ポジションの採用要件定義、採用プロセスの策定
・ソーシングチャネルの開拓、管理
・応募者対応、フォロー ほか
<人材開発>
・人材開発ニーズの特定、人材開発戦略の立案
・研修を含む人材開発プログラムの策定 ほか
<その他>
・DE&I推進等、会社・人事室全体のイニシアティブ・プロジェクトへの参画
・その他、人事労務関連業務
■配属組織:
人事室(役職員約160名の上記人事業務を8名で運営/責任者1名、他総合・一般職6名+派遣社員1名
同社は中途社員比率100%です。
限定された業務だけではなく、ご経験に応じて業務が幅広くできる環境です。
■同社について:
株式会社産業革新投資機構(JIC)は2018年9月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社で、日本最大級の官民ファンドです(設置運用期限2050年3月末)。JICは、国内投資・イノベーションの好循環創出、スタートアップの創出・育成、地方に眠る経営資源の活用、市場・ビジネス環境の変化に対応する事業再編の促進を重点投資分野としています。これらの分野に対し、傘下のファンドや民間ファンドへのLP投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進し、我が国産業の競争力強化や投資エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社で人事採用、人材開発のご経験がある方 ※目安5年以上

【応募者へのメッセージ】
今回要件は同様になりますが、ご経験の深さ等に応じて以下2枠どちらかでのご採用予定です。
(1)スペシャリスト(経験目安5年以上)
(2)シニアスペシャリスト(経験目安10年以上)

■歓迎条件:
・金融機関・ファンド業界での人事の経験

募集要項

企業名株式会社産業革新投資機構
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア9F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
740万円〜1,100万円

<賃金形態>
年俸制
※年俸額には月40時間の固定割増手当を含む/40時間超の時間外労働時間分については割増賃賃を追加

<賃金内訳>
年額(基本給):5,648,600円〜8,397,200円
固定残業手当/月:145,950円〜216,900円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
580,457円〜862,838円(13分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:有(年1回)年俸とは別途支給
■テレワーク手当:有
・シニアスペシャリスト:年俸940~1,100万円(想定年収:1,150万円~1,330万円程度※年度評価による)
・スペシャリスト:年俸740万円~940万円(想定年収:930万円~1,150万円程度※年度評価による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
・標準労働時間:1日あたり8時間・休憩:原則、11時30分〜13時30分の間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:特記事項なし
退職金制度:特記事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
研修受講・資格取得費用補助、その他教育研修制度あり

<その他補足>
・カウンセリングサービス
・福利厚生パッケージサービス
・テレワーク手当あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇(元日含め6日)、夏季特別休暇 (3日)、年次有給休暇20日(初年度3日〜15日)、病気休暇、出生サポート休暇、慶弔休暇、災害休暇、育児・介護休業、子の看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし

企業情報

企業名株式会社産業革新投資機構
平均年齢43.2歳
従業員数75名
事業内容産業革新投資機構(JIC)は、日本の産業競争力の強化と民間投資の拡大という政策課題の解決に寄与するべく発足した国内最大級の官民ファンドです。(設置運用期限2050年3月末)

JIC は、民間ファンドへの投資や傘下のファンドを通じた以下のような投資活動を行うことにより、次世代を担う企業の成長と競争力強化を支援しています。
・新たな市場や次世代の産業をつくっていく企業に向けた成長投資
・グローバル市場における競争力強化に向けた投資

■重点投資分野:
国内投資・イノベーションの好循環創出
スタートアップの創出・育成
地方に眠る経営資源の活用
市場・ビジネス環境の変化に対応する事業再編の促進
URLhttps://www.j-ic.co.jp/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら