トップ建材・住設機器 - システムコンサルタント,設計(建築・土木) - 正社員 - 東京都海外開発コンサルタント(空間情報):127【エージェントサービス求人】
国際航業 株式会社
掲載元 doda
海外開発コンサルタント(空間情報):127【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、設計(建築・土木)
本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜
■業務内容:
独立行政法人国際協力機構(JICA)を始めとする援助機関や途上国政府が発注する、地理空間情報の計画・整備・運用・更新に係るコンサルティング業務、行政業務支援システム(施設管理・上水道・下水道・地籍・森林保全)の計画・開発・運用に係るコンサルティング業務、及びGIS・リモートセンシング・情報システムに係る技術指導業務。
【主な業務実績】
ODA見える化サイトで検索ください。
https://www.jica.go.jp/oda/index.html
・キガリ市におけるインフラ整備・都市サービス向上に寄与する大縮尺地形図作成・都市交通改善プロジェクト(ルワンダ)
・バングラデシュにおける全球測位衛星システム連続観測点高密化及び験潮所近代化計画(バングラデシュ)
・ウクライナ国国家地理空間データ基盤活用のための能力向上プロジェクト(ウクライナ)
・パプアニューギニア国森林伐採モニタリングシステム改善を通じた商業伐採による森林劣化に由来する排出削減プロジェクト(パプアニューギニア)
・インド国ラジャスタン州気候変動対策・生態系改善事業準備調査(インド)
"・MADOCA-PPPによる海洋離島のマッ
ングサービス実証事業(内閣府)"
その他の業務実績は、こちらをご覧ください。
https://www.kkc.co.jp/international/index.html
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件: 下記のいずれかに当てはまる方
(1)ゼネコンやサブコン、調査会社や建設コンサルタント業界、プラントエンジニアリング業界でのご経験をお持ちの方
(2)土木、建築、環境関連の学部や学科を卒業された方
■歓迎条件:下記の資格者
・関連する分野の修士号、博士号
・技術士
・空間情報総括監理技術者
・情報処理技術者(システムアーキテクト等の高度区分・応用情報技術者・基本情報技術者)
・地理情報標準認定資格
・GIS上級技術者
・森林情報士
・測量士
募集要項
企業名 | 国際航業 株式会社 |
職種 | システムコンサルタント、設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):262,500円〜500,000円 <月給> 262,500円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4〜5ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※水曜日9:00〜17:00はノー残業デーです(実働7時間)。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 住宅手当:地域補正給(地域による物価価格差の補正)として支給 寮社宅:転勤者借上社宅制度あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金・確定拠出年金 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJT研修で、現場において実際の業務に触れながらご成長頂きたいと考えています。その他、通信教育補助、資格取得補助が御座います。 <その他補足> ■住宅融資、年金財形貯蓄、一般財形貯蓄、住宅財形貯蓄、人間ドック補助 ■その他休暇・休業: 看護休暇、介護休暇、育児休業、産前産後休業、通院休暇、裁判員特別休暇、自己研鑚休暇、積立有給休暇(最大40日) ■副業:有 / 会社規程による条件あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休日(7日)、夏季休暇(5日)、年次有給休暇(最大20日)、リフレッシュ休暇(最大10日)、 会社創立記念日(10月1日)等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 国際航業 株式会社 |
資本金 | 6,794百万円 |
平均年齢 | 47.8歳 |
従業員数 | 1,996名 |
事業内容 | ■概要・沿革: 1947年の創業以来、半世紀以上の歴史を持つ航空写真測量など「はかる」ことをコア・テクノロジーとして、地質・海洋調査、建設コンサルタント、不動産事業へと事業を拡大して参りました。近年では「空間情報」においても先進のデジタル技術を駆使して、高次元で高品質なIT社会の実現を支援しています。 |
URL | https://www.kkc.co.jp/ |