トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系プログラマ,基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 愛知県【名古屋】エネルギーマネージメントにおけるシステム、クラウドサービス開発/グローバルに活躍/S01【エージェントサービス求人】
株式会社アイシン
掲載元 doda
【名古屋】エネルギーマネージメントにおけるシステム、クラウドサービス開発/グローバルに活躍/S01【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
名駅桜通オフィス 住所:愛知県名古屋市…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
電力を最適利用するエネルギーマネジメントシステム、クラウドサービス開発をご担当頂きます。新たなエネルギーマネジメントシステムの設計・実証試験を行い、将来、アイシンの柱となる商品開発を行って頂きます。
【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】
■具体的な業務:
・エネルギーマネジメントシステム、クラウド開発
・エネマネ接続機器のモニタリング、各種機能を利用する為のwebアプリ開発
■募集背景:
エネマネに関する専門性を活かし技術開発、環境、お客様、そして世界に喜ばれる製品を、生み出せる人材を必要とするため。
■使用言語:
・言語…C/C++言語、PHP、Javascript、python、MATLAB_simulink、nodejs他
・環境…LinuxOS、RealTimeOS、AWS(クラウド)
■配属組織について:
E-VC事業戦略部109名
→企画開発室21名
-アプリ・ソフトウエア開発戦略G7名 ★配属予定ポジション
-ハードウエア開発戦略G9名
-生産技術戦略G5名
→事業戦略室16名
→営業統括室/地域営業室72名
・組織のミッション…組織名:エネルギーバリューチェーン事業戦略室
・取り巻く環境…内燃機関からEVへの世界的な転換によりバリューチェーン(=VC)の変革がおきている。そこでVCビジネスの変革に対応する、新たなVCを構築する必要がある。
・BEVを中心に充電インフラ、再エネ等のビジネスへ参入し、トヨタGの一員として、トヨタのBEVのVCビジネスへ貢献していく。
・当社の将来のビジネスの柱を作る。
■キャリアパス:
数年後には充電、放電システムの領域を超えて電動化システムの開発リーダーとして部下を持ち、開発を推進いただきたいです。
■当ポジションの魅力:
・自分のアイデアをスピーディに提案・具現化して業務を進められる
・カーボンニュートラルの製品を作ることで環境面を考慮した開発ができる
・国内外に得意先がある為、ワールドワイドで業務を推進できる
※当社は自動車会のよろずやと言われており、トヨタグループの一員としてBEV、PHEVが加速する中での現状の保有キルを用いて短時間で事業化する事が目標です
■勤務地アクセス:
名古屋駅徒歩約5分
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・LinuxOS系、クラウド(AWS)系、Javascript、pythonソフト経験 2年以上
■歓迎条件:
・AWS等クラウドコンピューティング/サービスの知識
・HEMS通信規格(ECHONET ECHONET Lite等)
・スマートメータとの通信規格(Wi-SUN等)
・充電クラウド系通信規格(OCP OCPPI等)
・AI、機械学習系ソフトウェア、アルゴリズムの知識
募集要項
企業名 | 株式会社アイシン |
職種 | 制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | <勤務地詳細> 名駅桜通オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-28 桜通豊田ビル12F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜550,000円 <月給> 250,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:あり ■年収例:※残業代含まず ◎30代半ば:750万/月給41万/賞与・家族手当(子2人)含む ◎30代前半:580万/月給32万/賞与・家族手当(子1人)含む ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■月平均残業:20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関(全額支給)、自家用車(規定額支給) 家族手当:18歳以下の子供、扶養一人につき20,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修、OJT ■公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ■書籍購入費補助 ■海外法人や顧客との交流企画(グローバル会議等)あり <その他補足> 【福利厚生】 ・持ち株会制度 ・介護休業 ・財形貯蓄制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助あり ・その他制度:保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金 【働き方】 ・短時間勤務制度 ・在宅勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・禁煙オフィス ・リモートワーク |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇8日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■春季休暇(9日)・夏季休暇(9日)・年末年始休暇(11日)、慶弔休暇、永年勤続休暇、年次有給休暇(入社3ヵ月後にMin8日支給) ※有休消化率100%、産休育休制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中は有給休暇と家族手当の支給なし
企業情報
企業名 | 株式会社アイシン |
資本金 | 45,000百万円 |
従業員数 | 35,099名 |
事業内容 | 〜アイシングループは3つの強み(技術開発力、ものづくり力、グループの総合力)を活かし、「走る」「曲がる」「止まる」そして「快適」を支える車両運動システムパートナーを目指します。〜 ■事業概要:自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売 |
URL | https://www.aisin.com/jp/ |